赤倉の帰り、お昼に寄ったが食堂ミサ。
新井ハイウェイオアシスにあります。
ここは国道18号沿いの道の駅でもあり、高速道路からも一般道からもアクセス可能な便利な場所。
ミサの本店はもう少し長野よりの中郷村(現在は妙高市)にあるのですが、今回はスーパーカー数台で行ったので車のことを考えて高速からアクセスできる新井の方に行きました。
お目当てはこの味噌ラーメンです。
普通の味噌ラーメンとはちょっと違ってここのは白みそベース。
具材は挽肉、たまねぎ、もやしと極めてシンプル。たまねぎはこれでもかってほど入っています。
にんにくが効いたスープが美味しくて、今までに何度も食べていますが今回は約2年ぶりでした。数年前は新井に定期出張があったので月に1度くらい食べてたんですけどね〜。
久しぶりのミサのラーメン。一口スープを飲んで「あぁ、これこれ」と懐かしい気持ちになりました。優しそうな見た目とは裏腹にパンチの効いたスープが美味しいのです。
食堂というだけあって、ラーメンも5〜6種類ありますし、定食もたくさんあります。でもお客さんの多くはこの味噌ラーメンを食べていて、私も何度も何度も行っていますが味噌ラーメン以外のものを食べたのは1回あるかないかです。ここまでの看板メニューを持っているお店はやはり強いですよね。
上越にいったらミサの味噌ラーメン!また食べたいなぁ。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
PR
味噌ラーメンと聞いて、このインパクトあるラーメンを想像する人はいるでしょうか。
でもこれが赤道食堂の味噌ラーメンなのです。
味噌は味噌でも赤味噌を使っているんです。見た目はこってりですが、味は意外とスッキリしています。スッキリっていうのも変な表現ですが、さっぱりはしていないんですよね。
お店は新潟市東区を走る県道、通称赤道(あかみち)沿いに立つ食堂です。
せきどうしょくどうではなく、あかみちしょくどうです。
メニューは豊富で、ラーメン類の他丼物や定食類もあります。
が、ここの名物はなんといってもこの味噌ラーメン。ほとんどの人が味噌ラーメンをオーダーしていました。
麺は普通の中華麺、わずかに見えたスープは透明な鶏がらスープなのかな。
具はもやし、豚肉、ねぎ、白菜です。赤味噌のあんの中に入っています。
インパクトの強いラーメンですが、クセになる味といいますが、しばらくするとまた食べたくなる味なのです。
約3年ぶりに食べましたが、やっぱり美味しかったです。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
新潟の4大ラーメンについてはこの場で何度か書いていますが、今回は新潟市中央区を中心に昔から愛されている「あっさり醤油ラーメン」の中でも私イチオシ!(かなり有名なお店です)の三吉屋さんをご紹介します。
あっさり醤油ラーメンは、煮干しだしがベースとなった旨味たっぷりのスープに細めん、具もシンプルにチャーシュー、メンマ、ねぎくらいしか入らない、シンプルなラーメンです。最近のラーメンとは一線を画し、昔ながらの味を守り続けているのですが、これがなんとも美味しいんです。若い時よりも少し年齢を重ねてからの方が好きになりました。
お店は新潟市の中心街、西堀通にあります。
テーブルが4つと小さなカウンターというとても小さなお店で、このお店では相席が当たり前。みなさんさっと食べてさっと帰っていくので回転もよく、待ち時間はあまりありません。
メニューはラーメン、チャーシューメン、ワンタンの3種類。ワンタンには麺は入っていないので未だ食べたことがありませんが、いつか食べてみたいメニューです。
この日はお腹がすいていたのでチャーシューメンをオーダーしました。
スープはもっと透き通っていると思っていましたが、飴色のスープで旨味がぎゅうっと凝縮されています。具はチャーシュー、ねぎ、メンマ、なるとと至ってシンプル。このラーメンに余計なものは要らないのです。チャーシューは脂身のほとんどないもので少し固めですが、それもこのラーメンによく合います。
麺は極細めん。この麺に美味しいスープがたっぷり絡みます。
スープ、麺、具、すべてがピタッと合わさってひとつの完成されたラーメンになっています。新潟市に来たらぜひ一度食べていただきたいラーメンです。
三吉屋さんは以前、横浜のラーメン博物館にも出店していたことのある、新潟を代表するラーメンやさんです。いつまでもこの味を守り続けて欲しいなぁと食べる度に思います。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
久しぶりにラーメンの話題です。
体が変わってきた彼は最近食事制限を緩めています。
しかもお昼はもともと食事制限なし。だからラーメンもOKなんです。
味噌ラーメンが食べたくなって伊丸に向かいました。
ここは札幌でも最近勢いのある伊丸の支店なんです。
本場の味噌ラーメンがいただけるので、時々食べにきますが今回は久しぶりでした。
私はねぎ味噌ラーメンにしました。
一口スープを飲むと「あ〜、やっぱりおいしい!」とつい言ってしまうほど深い味わいのスープ。
北海道で食べた味噌ラーメンを思い出します。
麺は札幌ラーメンにかかせないたまご麺。この黄色い麺が美味しいんですよね〜。
彼は炙りチャーシュー味噌ラーメンをオーダー。
運ばれてきたラーメンには丼からはみ出しそうなほど大きなチャーシューが乗っています。
これ1枚でステーキって言ってもおかしくないくらい大きいです。
大きいだけじゃなくて厚みもすごかった!
1センチ以上ありますよ、これ。びっくりします。
久しぶりの本場の味噌ラーメン。
大満足でしたが、さすがに彼はこの後お腹が苦しかったみたいです。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
体が変わってきた彼は最近食事制限を緩めています。
しかもお昼はもともと食事制限なし。だからラーメンもOKなんです。
味噌ラーメンが食べたくなって伊丸に向かいました。
ここは札幌でも最近勢いのある伊丸の支店なんです。
本場の味噌ラーメンがいただけるので、時々食べにきますが今回は久しぶりでした。
私はねぎ味噌ラーメンにしました。
一口スープを飲むと「あ〜、やっぱりおいしい!」とつい言ってしまうほど深い味わいのスープ。
北海道で食べた味噌ラーメンを思い出します。
麺は札幌ラーメンにかかせないたまご麺。この黄色い麺が美味しいんですよね〜。
彼は炙りチャーシュー味噌ラーメンをオーダー。
運ばれてきたラーメンには丼からはみ出しそうなほど大きなチャーシューが乗っています。
これ1枚でステーキって言ってもおかしくないくらい大きいです。
大きいだけじゃなくて厚みもすごかった!
1センチ以上ありますよ、これ。びっくりします。
久しぶりの本場の味噌ラーメン。
大満足でしたが、さすがに彼はこの後お腹が苦しかったみたいです。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
新潟には4大ラーメンがあると何度か書いていますが、今日はそのうちの1つをご紹介します。
長岡の「生姜濃厚醤油ラーメン」の元祖ともいうべきお店「青島食堂」。
市内に何店舗もありますが、この日は宮内駅前店に行きました。
長岡を去る日、最後に食べたのがこの青島ラーメンでした。
生姜の香りがするしょうゆ味のスープは色が濃いめ。
薄く切られたチャーシュー、ほうれん草、海苔、ねぎがトッピングされています。
このスープとねぎの相性が抜群なんです。
3月末だというのに雪が降るほど寒かったこの日、引越作業を終えてお店が開店する11時直後に行きましたが、お店はすぐに満席になってしまいました。やはり地元で人気のお店なんですね。
久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しい♪
ちょうどいい具合に脂が浮いていて、さっぱりしているわけでもなくこってりしているわけでもなく、このラーメンは誰にでも愛される味なんじゃないかな。11時からこれだけお店が混むのも納得です。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
長岡も残り1週間となった先週、彼とラーメンを食べに行きました。
長岡はラーメンの激戦区で、レベルの高いラーメン店がたくさんあるんです。
色々食べに行ったのですが、まだ行きたいのに行ってないお店がいくつかあるので、そのうちの1軒「ぶしや」に行ってみました。
私達の座った壁際のカウンターの正面にはこんなボードがありました。
ぶしやのぶしは「武士」と「かつおぶし」の両方の意味があるようです。
カウンターの前にはこんな鎧のフィギアが並んでいました。
ちょうど私達の目の前にあったのはNHK大河ドラマ「天地人」の主人公直江兼続のフィギアでした。天地人は新潟県の中越地方と上越地方が舞台の物語で、地元新潟県ではわりと盛り上がっているんですよ。
店内を見渡していると、お待ちかねの味玉ラーメンができあがってきました。
スープを飲む前から魚介系の香りがします。
スープにはたくさんの魚粉が使われていて、それほど脂っぽくはなくおいしいスープです。最後はやっぱり脂があるな〜と思いましたが、それでも最近のラーメンにしてはそれほど多くない方だと思います。
麺は中太のストレート麺です。
具は炙りチャーシュー、なると、ねぎ、味玉、穂先メンマ、のり。
ひとつひとつの具が丁寧に作られていて、ひとつひとつがおいしかったです。
特に炙りチャーシューは香ばしい香りと食べるとホロホロと崩れてしまいそうな、でも崩れない程度の絶妙なやわらかさでとても気に入りました。
スープ、麺、具材すべてにこだわっていて、それらがうまく調和していました。
やっぱり長岡のラーメンはレベル高いね〜と満足しながら帰りました。
ところで私が長岡で一番(いや、県内で一番)好きなラーメン屋さんが家のすぐ近くにあるのですが、なぜか最近営業していないんです。最後にどうしても食べたかったのに…。
でも大好きなラーメン屋さんなので新潟に戻ってもまたラーメンを食べに長岡に来ようと思います。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
今日は新潟4大ラーメンのひとつをご紹介します。
以前ご紹介した石門子も4大ラーメンのひとつですが、石門子のあっさりスープとはうってかわって、今回は濃厚スープです。
東横の野菜味噌ラーメン。
新潟4大ラーメンのひとつ「濃厚味噌ラーメン」の部類に入ります。
器がどんぶりではなくすり鉢なのも特徴的。
ラーメンにしては珍しくチャーシューがありません。
ここの味噌ラーメンはチャーシューメンにしないとチャーシューが食べられないんです。
中太麺と見るからに濃厚なスープ!
このスープ、味がとっても濃いんです。
初めて食べると「こ、濃い!!」と感じると思います。
でも食べ慣れるとこのままでもおいしく感じちゃうんですよね〜。
このラーメンに特徴的なのがこの割スープ。
味噌ラーメンには必ずこの割スープがついてくるんです。
自分で好みの濃さに調節して食べてくださいということです。
私は麺や具があるうちはスープもこのまま食べて、最後スープだけになってから割スープを少し加えてスープを楽しみます。
東横は味噌以外にもしょうゆ、塩、さらには定食類(レバニラとかウンパイロウとか中華系のもの)も充実していますが、私は毎回この野菜味噌らーめんを食べてしまいます。
一度だけ2人ともすごくお腹がすいている時があって、唐揚げをオーダーしたことがあります。
出てきたのは骨つきのぶつ切り肉、大きなかたまりでお皿一杯のってました。
おいしかったけど、かなりのボリュームだったことを良く覚えています。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
以前ご紹介した石門子も4大ラーメンのひとつですが、石門子のあっさりスープとはうってかわって、今回は濃厚スープです。
東横の野菜味噌ラーメン。
新潟4大ラーメンのひとつ「濃厚味噌ラーメン」の部類に入ります。
器がどんぶりではなくすり鉢なのも特徴的。
ラーメンにしては珍しくチャーシューがありません。
ここの味噌ラーメンはチャーシューメンにしないとチャーシューが食べられないんです。
中太麺と見るからに濃厚なスープ!
このスープ、味がとっても濃いんです。
初めて食べると「こ、濃い!!」と感じると思います。
でも食べ慣れるとこのままでもおいしく感じちゃうんですよね〜。
このラーメンに特徴的なのがこの割スープ。
味噌ラーメンには必ずこの割スープがついてくるんです。
自分で好みの濃さに調節して食べてくださいということです。
私は麺や具があるうちはスープもこのまま食べて、最後スープだけになってから割スープを少し加えてスープを楽しみます。
東横は味噌以外にもしょうゆ、塩、さらには定食類(レバニラとかウンパイロウとか中華系のもの)も充実していますが、私は毎回この野菜味噌らーめんを食べてしまいます。
一度だけ2人ともすごくお腹がすいている時があって、唐揚げをオーダーしたことがあります。
出てきたのは骨つきのぶつ切り肉、大きなかたまりでお皿一杯のってました。
おいしかったけど、かなりのボリュームだったことを良く覚えています。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
「外食(ラーメン)」というカテゴリーを作ってみました。
新潟はラーメン王国だし、本当においしいラーメンがたくさんあるので、
今年は私の食べたラーメンをどんどん紹介していきたいと思います。
今回ご紹介するのは上越市の「GO GO 宝来軒」です。
マンマ・ミーア!を観る前に行きました。
映画館の近くにあるこのお店はちょっと変わったラーメン屋さん。
お店の内装はかなりポップで、カフェのような印象です。
お店のロゴもポップでしょ?
新潟では4年前から「新潟ラーメン博」という大イベントが1年に1度行われています。
県内外の有名ラーメン店が一同に会し、3日間に渡るラーメンのお祭りです。
実はこのGO GO 宝来軒さん、昨年のラーメン博で見事優勝したお店なんです。
残念ながら優勝ラーメンは限定品で今回は売り切れでした。
ここは色々なラーメンがあるのですが、私はトクモヤシ(黒)をオーダー。
マー油入りのとんこつスープでした。
ここのラーメンは上にのったこのモヤシがおいしいんです。
いい具合に油が絡んでいて、シャキシャキ感がラーメンにほどよいアクセントをつけてくれます。
スープは見た目ほどクドくなく、おいしくいただけました。
彼は「俺のジャンク」という汁なし麺(まぜ麺)をオーダー。
小ライスとスープ、そしてマヨネーズがついてきます。
全体をよぉくかきまぜてからお召し上がりください、と言われよぉく混ぜ合わせます。
味の決め手となるしょうゆダレがすごくおいしい!
温泉卵が麺に絡んでそれもまたおいしい。
途中からマヨネーズも加えてさらにまぜると、ほんのりマヨネーズの味がしますが、それでもしょうゆダレのパンチが効いています。
これはクセになる味かもしれません。ただしかなりのボリュームなので要注意です。
名前の通りジャンクなラーメンですが、こういうのもおもしろいですね。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
新潟はラーメン王国だし、本当においしいラーメンがたくさんあるので、
今年は私の食べたラーメンをどんどん紹介していきたいと思います。
今回ご紹介するのは上越市の「GO GO 宝来軒」です。
マンマ・ミーア!を観る前に行きました。
映画館の近くにあるこのお店はちょっと変わったラーメン屋さん。
お店の内装はかなりポップで、カフェのような印象です。
お店のロゴもポップでしょ?
新潟では4年前から「新潟ラーメン博」という大イベントが1年に1度行われています。
県内外の有名ラーメン店が一同に会し、3日間に渡るラーメンのお祭りです。
実はこのGO GO 宝来軒さん、昨年のラーメン博で見事優勝したお店なんです。
残念ながら優勝ラーメンは限定品で今回は売り切れでした。
ここは色々なラーメンがあるのですが、私はトクモヤシ(黒)をオーダー。
マー油入りのとんこつスープでした。
ここのラーメンは上にのったこのモヤシがおいしいんです。
いい具合に油が絡んでいて、シャキシャキ感がラーメンにほどよいアクセントをつけてくれます。
スープは見た目ほどクドくなく、おいしくいただけました。
彼は「俺のジャンク」という汁なし麺(まぜ麺)をオーダー。
小ライスとスープ、そしてマヨネーズがついてきます。
全体をよぉくかきまぜてからお召し上がりください、と言われよぉく混ぜ合わせます。
味の決め手となるしょうゆダレがすごくおいしい!
温泉卵が麺に絡んでそれもまたおいしい。
途中からマヨネーズも加えてさらにまぜると、ほんのりマヨネーズの味がしますが、それでもしょうゆダレのパンチが効いています。
これはクセになる味かもしれません。ただしかなりのボリュームなので要注意です。
名前の通りジャンクなラーメンですが、こういうのもおもしろいですね。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
彼の2日酔いのおかげで行動開始が夕方になってしまった私達。
年の初めの大切な1日を何もせずに過ごしてしまったことを反省し、「来年からは遅くてもお昼には起きようね!」と約束しました。(お昼ってところが私達らしいかな?)
2日から彼が仕事だったため、この日は新潟県を縦断し、彼の勤務地まで帰らなければなりませんでした。
年始のあいさつにも行かなければならず、もう残り時間もあとわずか。
そこで晩ごはんは簡単に食べられるラーメンにしました。
また?!とお思いかもしれませんが、彼が相当なラーメン好きなのでうちでは連日ラーメンというのもアリなんです。
さすがに元旦から営業しているお店は限られていましたが、私達のお気に入りのひとつである「ちゃーしゅうや武蔵」が営業していたのでココに決定。
いつもは行列のできるお店ですが、さすがに元旦は少し並ぶだけで席に座れました。
前日のあっさりラーメンとはうってかわって、今度はこってり「からし味噌ラーメン」です。
まずはそのままいただいて、途中から上にのっているからし味噌を溶かしながらいただきます。
このからし味噌、にんにくがかなーり効いていておいしいのですが、食後がちょっと大変。お休みの日なら気兼ねなく食べられます。
病み上がりの私にはちょっときつめのでしたが、ほぼ完食できました。
ちゃーしゅうやというだけあって、ここのチャーシューはとってもやわらか。
ほろほろとお肉が崩れてしまいます。
他にはメンマ、もやし、なると、青のりがトッピングされています。
ここのラーメンは新潟4大ラーメンに入るタイプのものではありませんが、新潟市内では人気のお店です。
今まであまり紹介しなかったけど、今年は新潟のラーメンをもっと紹介していこうかな。
ラーメンを食べた後は彼の実家、私の実家をまわり、新年の挨拶を済ませ、長岡の家に帰りました。
新潟市はまったくなかったのに、長岡へ帰ったら雪が積もっていてびっくり。
仮眠をとって朝方彼は勤務地へ戻って行きました。
私はゆっくり休んでお昼頃時間差で到着。
最後の3日間は彼のところで過ごしました。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
年の初めの大切な1日を何もせずに過ごしてしまったことを反省し、「来年からは遅くてもお昼には起きようね!」と約束しました。(お昼ってところが私達らしいかな?)
2日から彼が仕事だったため、この日は新潟県を縦断し、彼の勤務地まで帰らなければなりませんでした。
年始のあいさつにも行かなければならず、もう残り時間もあとわずか。
そこで晩ごはんは簡単に食べられるラーメンにしました。
また?!とお思いかもしれませんが、彼が相当なラーメン好きなのでうちでは連日ラーメンというのもアリなんです。
さすがに元旦から営業しているお店は限られていましたが、私達のお気に入りのひとつである「ちゃーしゅうや武蔵」が営業していたのでココに決定。
いつもは行列のできるお店ですが、さすがに元旦は少し並ぶだけで席に座れました。
前日のあっさりラーメンとはうってかわって、今度はこってり「からし味噌ラーメン」です。
まずはそのままいただいて、途中から上にのっているからし味噌を溶かしながらいただきます。
このからし味噌、にんにくがかなーり効いていておいしいのですが、食後がちょっと大変。お休みの日なら気兼ねなく食べられます。
病み上がりの私にはちょっときつめのでしたが、ほぼ完食できました。
ちゃーしゅうやというだけあって、ここのチャーシューはとってもやわらか。
ほろほろとお肉が崩れてしまいます。
他にはメンマ、もやし、なると、青のりがトッピングされています。
ここのラーメンは新潟4大ラーメンに入るタイプのものではありませんが、新潟市内では人気のお店です。
今まであまり紹介しなかったけど、今年は新潟のラーメンをもっと紹介していこうかな。
ラーメンを食べた後は彼の実家、私の実家をまわり、新年の挨拶を済ませ、長岡の家に帰りました。
新潟市はまったくなかったのに、長岡へ帰ったら雪が積もっていてびっくり。
仮眠をとって朝方彼は勤務地へ戻って行きました。
私はゆっくり休んでお昼頃時間差で到着。
最後の3日間は彼のところで過ごしました。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
話は年末に戻ります。
ようやく復活しかけた31日のお昼。
早めの年越しそばということで、ラーメンを食べに行きました。
前にも書いたことがあると思いますが、新潟にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあります。
あっさり系からこってり系、しょうゆ味から味噌味まで、様々なジャンルの有名ラーメン店がありますが、その中でも「これが元祖新潟ご当地ラーメン!」といわれているラーメンを食べました。
あっさり系新潟ラーメンの代名詞とも言うべきお店は「三吉屋」さんなのですが、大晦日はお休みでした。
そこで同系のラーメンで近いところ…ということで「石門子(せきもんし)」へ。
これが石門子の「ワンタンメン」です。
このお店ではワンタンメンが人気商品で、この日も多くのお客さんが注文していました。
このタイプのラーメンは屋台から始まったものが多いのも特徴です。
「飲んだ後のあっさりラーメン」を想像していただくとイメージがつかみやすいかもしれません。
具はあっさりとチャーシュー、メンマ、ねぎ、ワンタンです。
写真ではワンタンがあまり見せませんが、中にたくさん入ってましたよ。
この澄んだスープが特徴的でおいしいんです。
このスープの中に煮干しや鶏ガラなどでとったおダシがたっぷり入っていて、それはそれは旨味たっぷりのスープなんですよ。
こんなシンプルなラーメンなのにまた食べたくなるおいしさ。それが長年愛されている理由なのでしょうね。
前日まで食欲のなかった私もワンタンメンを完食!
元気も出て少し早めの年越しそば(ラーメン)で新しい年の健康を祈ったのでした。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
ようやく復活しかけた31日のお昼。
早めの年越しそばということで、ラーメンを食べに行きました。
前にも書いたことがあると思いますが、新潟にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあります。
あっさり系からこってり系、しょうゆ味から味噌味まで、様々なジャンルの有名ラーメン店がありますが、その中でも「これが元祖新潟ご当地ラーメン!」といわれているラーメンを食べました。
あっさり系新潟ラーメンの代名詞とも言うべきお店は「三吉屋」さんなのですが、大晦日はお休みでした。
そこで同系のラーメンで近いところ…ということで「石門子(せきもんし)」へ。
これが石門子の「ワンタンメン」です。
このお店ではワンタンメンが人気商品で、この日も多くのお客さんが注文していました。
このタイプのラーメンは屋台から始まったものが多いのも特徴です。
「飲んだ後のあっさりラーメン」を想像していただくとイメージがつかみやすいかもしれません。
具はあっさりとチャーシュー、メンマ、ねぎ、ワンタンです。
写真ではワンタンがあまり見せませんが、中にたくさん入ってましたよ。
この澄んだスープが特徴的でおいしいんです。
このスープの中に煮干しや鶏ガラなどでとったおダシがたっぷり入っていて、それはそれは旨味たっぷりのスープなんですよ。
こんなシンプルなラーメンなのにまた食べたくなるおいしさ。それが長年愛されている理由なのでしょうね。
前日まで食欲のなかった私もワンタンメンを完食!
元気も出て少し早めの年越しそば(ラーメン)で新しい年の健康を祈ったのでした。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。