懲りもせず、続けています。お鍋。この日は鴨鍋。
市販のねぎ鍋用スープがかも出汁だったので、これを使ってみました。
材料は鴨肉(薄切り)、せり、ねぎ、えのき、生きくらげ、ちくわとシンプルに。
ただし、ねぎは2種類用意しました。
ひとつは4cmくらいの長さに切って焼きめをつけたもの、もうひとつは長さ8cmくらいで細切りにしたもの。この焼きめをつけたねぎがお鍋に入るととろとろに甘くなってとっても美味しかったです。おすすめ!
それから生きくらげがとっても美味しかった!
お鍋に入れたのは初めてでしたがこれもオススメ。
ぷりっぷりの食感がとっても美味しいですよ。
ちくわは冷蔵庫に残っていたので入れました。
鴨とねぎのお鍋の〆はお蕎麦がおすすめだそうです。なるほどね〜。
わが家もお蕎麦を少し食べようと思っていましたが、おなかがいっぱいになってしまい断念。
次回はチャレンジしてみたいです。
新潟は毎日寒いので、お鍋がおいしくて美味しくて。
雪は去年や一昨年のようにまだドカッと積もってはいませんが、時々しんしんと降っては少し積もってまた溶けて、といった具合です。ホワイトクリスマスも十分ありえますが、新潟ではホワイトクリスマスを喜ぶ人はあまりいないと思います。むしろ降ってほしくないかも。笑
いよいよ週末。今週末はクリスマスですね。みなさんはどんなご予定ですか?
私は今日は職場の忘年会、明日は祝日ですが仕事、そして明後日クリスマスイヴは友人宅でのクリスマスパーティー☆とっても楽しみです♪
みなさんも素敵なクリスマスウィークエンドをお過ごしください。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
PR
トラックバック
トラックバックURL: