何日も前から「普通のカレーが食べたい」とリクエストされていたので普通のカレーを作りました。
普通のカレーというのは、じゃがいも、にんじん、たまねぎの入ったいわゆるカレーライスです。
わが家ではごろごろ野菜の入った普通のカレーはあまり作りません。きのこカレーとかなすとひき肉のカレーとかを作ることが多いんです。でもたまにはこういうカレーライスもいいですね。
豚の塊肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、しめじを入れて市販のカレールーで作りました。
目玉焼きのトッピング、福神漬けとらっきょうも忘れずに。
1日おいた方が美味しいのに、その日のうちに食べてしまいました。
残っていた野菜でサラダとスープを作りました。
サラダはレタス、きゅうり、パプリカ、トマト、カリフラワーが入っています。スープはベーコン、小松菜、たまねぎ入りでコンソメで味付け。
とうもろこしと枝豆をゆでて出したら、なんだかとても夏らしい食卓になりました。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
PR
で母がゆで卵や目玉焼きをのせてくれました。
うちは彼のリクエストでこういう一皿もののお料理にはよくのせています。
子供も喜びそうですね。でも卵一個でけっこうおなかいっぱいになるんですよね。笑