この日のタンパク質はまたもや鶏手羽元。
大根と一緒に煮込んだ薄味のスープ、これもケンタロウさんのレシピです。
ちょっと中途半端な味になってしまいました。
先日ご紹介した生きくらげを使った中華炒め。
生きくらげはやっぱり中華炒めが一番おいしい!
米なすを使ってなす田楽。なすがおいしい季節になってきました。
なすと油って相性抜群ですよね。
今日のトマトはハーブビネガードレッシングで。
セロリとにんじんの野菜スティック。自家製マヨネーズと一緒に。
6月も今日で終わりですね。
じめじめした梅雨にも太陽が照りつける夏にも、今までのテンプレートではちょっと暑苦しいかな?と思い、久しぶりにテンプレートを変えてみました。2年半のブログ生活で3度目の模様替えです。気分だけはさわやかに過ごしたいものです。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food100_33.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
鶏手羽&大根の組み合わせ、私も好きです♪
こってり煮込んだ鶏手羽に、別に煮た薄味の大根を合わせてもおいしいですよ。
野菜中心ですが適度に油も使ってあり、満足感がありそうですね。
我が家は明らかに食べすぎです…。
新しいテンプレート、爽やかですてき♪
AOL時代は季節毎に変えていたのですが、今のココログはテンプレートによって
レイアウト(一行の文字数や行間など)ががらりと変わってしまうのが嫌で
ずっと変えていません。今度色だけでも変えてみようかな。
こってり煮込んだ鶏手羽に、別に煮た薄味の大根を合わせてもおいしいですよ。
野菜中心ですが適度に油も使ってあり、満足感がありそうですね。
我が家は明らかに食べすぎです…。
新しいテンプレート、爽やかですてき♪
AOL時代は季節毎に変えていたのですが、今のココログはテンプレートによって
レイアウト(一行の文字数や行間など)ががらりと変わってしまうのが嫌で
ずっと変えていません。今度色だけでも変えてみようかな。
セレンディピティさま
今回のケンタロウさんのレシピはちょっと味がうす過ぎて、イマイチでした。
こってり煮込んだ鶏手羽に薄味の大根、これは美味しそうですが手間もかかりそうですね。
野菜中心といっても油を使わないとするとメニューに困ってしまいますし、適度に油もとらないと体にも悪いかなと思って、油も使うようにしています。
うちも今思うと食べ過ぎでした。セレンディピティ家は育ち盛りの男の子がいるのですからボリュームある夕食じゃないと!メタボ危険信号のわが家とは違いますよ(笑)
私がテンプレートをあまり変えない理由に、ずれが生じるというのがあります。
ココログと同じでテンプレートを変えるとずれが出ちゃうんですよね。
このテンプレートはずれなかったので採用しました☆
こってり煮込んだ鶏手羽に薄味の大根、これは美味しそうですが手間もかかりそうですね。
野菜中心といっても油を使わないとするとメニューに困ってしまいますし、適度に油もとらないと体にも悪いかなと思って、油も使うようにしています。
うちも今思うと食べ過ぎでした。セレンディピティ家は育ち盛りの男の子がいるのですからボリュームある夕食じゃないと!メタボ危険信号のわが家とは違いますよ(笑)
私がテンプレートをあまり変えない理由に、ずれが生じるというのがあります。
ココログと同じでテンプレートを変えるとずれが出ちゃうんですよね。
このテンプレートはずれなかったので採用しました☆
このテンプレいいですね~
さわやか!
選べる文字の色が変わってました^^
ナスいいですね~
こういうのってお酒のおつまみにもピッタリそうですが我が家もあんまり作りません・・・
こんにゃくも食べたくなってきました~週末は田楽かな☆
さわやか!
選べる文字の色が変わってました^^
ナスいいですね~
こういうのってお酒のおつまみにもピッタリそうですが我が家もあんまり作りません・・・
こんにゃくも食べたくなってきました~週末は田楽かな☆
パンプキンさま
ありがとうございます♪
文字の色変わってましたか?そこまではわかりませんでした。
気分だけでも爽やかにしたいな〜と思って変えたのでそう言っていただくと嬉しいです♪
私も田楽って作らなかったんですけど、彼と一緒に買い物にいったら「この茄子で田楽つくって」と言われたので作ったんです。彼と買い物にいくと色々ヒントをくれるんですよ。
文字の色変わってましたか?そこまではわかりませんでした。
気分だけでも爽やかにしたいな〜と思って変えたのでそう言っていただくと嬉しいです♪
私も田楽って作らなかったんですけど、彼と一緒に買い物にいったら「この茄子で田楽つくって」と言われたので作ったんです。彼と買い物にいくと色々ヒントをくれるんですよ。
2年半で3回目の模様替え?! 堅実なoliveさんらしい!
私なんて移り気だからこれまでにどんだけ替えた事か。
印象に残らないからあまり替えるのも考え物ですよね。 反省・・・
ナス田楽って昔から母があまり作らなかったので私も滅多に作らないかも。
米ナスも滅多に買わないなぁ~ この夏は挑戦してみようかしらん♪
前のテンプレートが気に入っていたので、特に替える気もなかったのですが、なんだか暑苦しく思えてきちゃって(笑)、白とブルーのシンプルなテンプレートを探したらちょうどいいのがあったので思い切って変えてみたんです。秋になったらまた戻すかも。
ナス田楽、うちの母も作らないので私も初めて作ったかもしれません。
大きななすを使うとボリュームも出ますし、なすは大好きなのでまた作りたいと思います♪