この数日間30℃越えの夏日が続いている新潟市。
梅雨はどこへいってしまったんでしょう?
さて、そんな暑さの中、彼は昨日海へジェットスキーをしに行きました。
私は仕事があったので一緒には行けませんでしたが、お昼に時間があったのでお弁当だけ差し入れに行きました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/450f7ffa90ca80939667da95e94e7853/1246245549?w=360&h=270)
急遽作ったのでたいしたものはできなかったけど、海で食べるお弁当なんてこんなもんで十分でしょう。
一応4人分ですが、結局3人で食べたということで少し残って帰ってきました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/450f7ffa90ca80939667da95e94e7853/1246245550?w=360&h=270)
私がつくる海のお弁当っていつも同じ気がします…。
おにぎりと唐揚げ。
おにぎりの具は筋子と梅にしました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/450f7ffa90ca80939667da95e94e7853/1246245553?w=360&h=270)
夏といったらコレ!枝豆ととうもろこし。
ゆでるだけだからラクチンです♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/450f7ffa90ca80939667da95e94e7853/1246245551?w=360&h=270)
卵焼きとさくらんぼ。
Oisixで買った佐藤錦ですが、男子にはあまり人気がなかったみたい。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/450f7ffa90ca80939667da95e94e7853/1246245552?w=360&h=270)
若い男の子が1人いたので、たくさん食べるかなと思って唐揚げは1.5枚分作りました。
レシピはいつも通り。しょうが、にんにく、酒、しょうゆに漬け込んだ鶏肉に、小麦粉と片栗粉を半々で混ぜた衣をつけて揚げました。
1日中遊んで、夕方彼は真っ赤な顔で帰ってきました。
今年は彼が新しく自分のバイク(ジェットスキー)を買ったので、海に行く機会が増えそうです。
ということは海で食べるお弁当を作る機会も増えるということ。
毎日のお弁当を作るのとはちょっと違って、こういう行楽弁当を作るのも楽しいですね♪
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food100_33.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
梅雨はどこへいってしまったんでしょう?
さて、そんな暑さの中、彼は昨日海へジェットスキーをしに行きました。
私は仕事があったので一緒には行けませんでしたが、お昼に時間があったのでお弁当だけ差し入れに行きました。
急遽作ったのでたいしたものはできなかったけど、海で食べるお弁当なんてこんなもんで十分でしょう。
一応4人分ですが、結局3人で食べたということで少し残って帰ってきました。
私がつくる海のお弁当っていつも同じ気がします…。
おにぎりと唐揚げ。
おにぎりの具は筋子と梅にしました。
夏といったらコレ!枝豆ととうもろこし。
ゆでるだけだからラクチンです♪
卵焼きとさくらんぼ。
Oisixで買った佐藤錦ですが、男子にはあまり人気がなかったみたい。
若い男の子が1人いたので、たくさん食べるかなと思って唐揚げは1.5枚分作りました。
レシピはいつも通り。しょうが、にんにく、酒、しょうゆに漬け込んだ鶏肉に、小麦粉と片栗粉を半々で混ぜた衣をつけて揚げました。
1日中遊んで、夕方彼は真っ赤な顔で帰ってきました。
今年は彼が新しく自分のバイク(ジェットスキー)を買ったので、海に行く機会が増えそうです。
ということは海で食べるお弁当を作る機会も増えるということ。
毎日のお弁当を作るのとはちょっと違って、こういう行楽弁当を作るのも楽しいですね♪
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food100_33.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
おいしそう~♪
彼さんやお友だちも、喜ばれたでしょうね。
私も行楽弁当といえば、鶏の唐揚げとおにぎりははずせません。
あ、たまにおいなりさんになることもあるけど…。
シンプルながらも、彩りよくきれいです。
ジェットスキーは、海外で一度だけ乗ったことがありますが
日本では免許がいるんでしたっけ…? 楽しい夏になりそうですね。
彼さんやお友だちも、喜ばれたでしょうね。
私も行楽弁当といえば、鶏の唐揚げとおにぎりははずせません。
あ、たまにおいなりさんになることもあるけど…。
シンプルながらも、彩りよくきれいです。
ジェットスキーは、海外で一度だけ乗ったことがありますが
日本では免許がいるんでしたっけ…? 楽しい夏になりそうですね。
セレンディピティさま
今の季節、まだ海の家も営業していないのでお弁当がなかったら大変だったと言われました。
作る時間があまりなかったので簡単なものになってしまいましたが、
やはりおにぎりと唐揚げははずせませんよね☆
私作ったことないですけどおいなりさんもいいですね。
ジェットスキーはハワイで初体験して、彼がすっかりハマってしまい、翌年免許を取ったんです。
私は免許がないので後ろに乗せてもらうだけなんですけど、乗せてもらうと自分で運転したいな〜と思いますね。
作る時間があまりなかったので簡単なものになってしまいましたが、
やはりおにぎりと唐揚げははずせませんよね☆
私作ったことないですけどおいなりさんもいいですね。
ジェットスキーはハワイで初体験して、彼がすっかりハマってしまい、翌年免許を取ったんです。
私は免許がないので後ろに乗せてもらうだけなんですけど、乗せてもらうと自分で運転したいな〜と思いますね。
よいお嫁様です^^
私も行楽弁当すきです~。
お箸を使わなくても食べられる料理はいいですよね。
彩りはさすがです☆とてもきれいですね。
PS:リンクの件ありがとうございました^^
夏場海に持って行くお弁当は直射日光をもろに受けるので何を入れるか難しいんですよね。
何かいいアイディアがあったら教えてくださいね。
リンクの件、こちらこそありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。