この日は買い物に行かず、家にあったものだけで作った晩ごはんです。
メインは鶏の梅味噌焼き。
<レシピ>
1)鶏もも肉はスジをとっておき、身の厚いところは切り込みを入れ厚さを均一にしておく。
2)1)の鶏肉を酒と醤油(1:1くらい)に漬けておく。
3)梅干し2個は種を取って包丁で細かくたたき、味噌、みりん、大葉の千切りと一緒に混ぜておく。
4)2)の鶏肉をグリルで両面焼き、最後に皮の上に3)の味噌を塗り、こげない程度に焼く。
5)食べやすい大きさに切ってお皿に盛りつけたらできあがり♪
グリルで焼いた鶏もも肉はふっくらと焼き上がります。
味噌の中に梅干しと大葉が入っているのでさっぱり感もあって夏にはぴったりのメニューですよ。
他には青椒肉絲風(お肉の変わりにハムを入れています)、ダイスサラダ、豆腐とわかめのお味噌汁、きゅうりの辛子漬けを並べてできあがりです。
彼が鶏肉好きなのもあって、この梅味噌焼きは好評でした。
油も使わずグリルで焼くのでヘルシーですし、満足度は高いのでダイエット中の方にもオススメですよ。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
PR