おでん会でおつまみとして作った揚げワンタンです。
これは前回のワインパーティーの時に作ろうと思っていたものなのですが、相変わらず手際が悪く、下準備ができなかったため作れなかったメニューのひとつ。
レシピなんていうほどのものじゃないけど、一応メモとして残しておきます。
1)ボウルにツナ缶2缶(オイルまたは水をよく切って入れる)、とろけるチーズ小1袋(100g)、塩適量、黒こしょうたっぷりを混ぜ合わせる。
2)ワンタンの皮に1)の材料を包んでおく。
3)食べる直前に揚げて、レモンを添えてできあがり♪
上の写真はレモンを添える前に撮ってしまいましたが、食べる時は必ずレモンを搾ってください。味がしまります。
見るからにビールが呑みたくなりますが、子供にも人気メニューでした。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food100_33.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
うちでも学生を呼んだ時に餃子の皮でチーズとコーンを包んで揚げました。
oliveさんはちゃんととろけるチーズで作ったのねぇ~
アタシ、プロセスチーズを小さく角切りにして入れちゃった。
でもいい感じに溶けてくれて正解でした!
ワンタンの皮の方が薄くて口当たりもきっといいはずね。
次は私もワンタンの皮を使いまぁ~す。
プロセスチーズの角切りの方が包みやすそうだし、チーズらしさも残っていいかも。
とろけるチーズは溶けちゃってイマイチチーズ感が足りなかったんですよ。
ちょうどお歳暮でいただいたものがあるので次はプロセスチーズにしてみます!
ワンタンは皮が小さめなので口に入れやすいかなと思って使ったんです。
餃子の皮でもきっと美味しいですね。ちょっとボリュームがでるのかな?