遅くなりましたが、今年もお花見弁当を記事にしておきたいと思います。
去年は作りすぎて大量にお持ち帰りをお願いしたのと、今年は各自1品持ち寄りということだったので、今年は控えめに。
かなり控えめに作ったので「こんなんで足りるかな?」と途中不安になりましたが、作ってみれば大きめのお弁当箱3つ分になり十分な量でした。いつもいかに作りすぎてるのかよくわかりました。笑
作ったのはたった9品。
しょうがごはん、鶏の唐揚げ2種(和風と中華風)、つくね2種(醤油味と味噌味)、たけのこの土佐煮、にんじんしりしり、たこときゅうりのマリネ、ジャーマンポテトだけです。
これらを小分けにして3つのお弁当箱に詰めました。
バスケットのお弁当箱は大きいので、プラスチックのお弁当箱(100均で買った)を使ってみたらすごく詰めやすかったので、今後はこの方法でいこうと思います。
今年は参加者が50人を超えたということで、この他にも本当にたくさんの豪華なおつまみが並びました。
毎年代わり映えがしないメニューですが、みんなが喜んでくれたのでよかったです。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
PR
もう1ケ月も経ってしまいましたが、今年もお花見弁当の記録を。
毎年20-30人でやっている仲間内のお花見。
何年前からだろう?私はお弁当係を担当しています。ほぼ一人で。
正確にいうと、彼がラーメンの具をおつまみとして作っていくので2人でということになりますが。
今年は娘がいるので早く帰らなきゃならないかもしれないと思い、使い捨ての容器で全部用意しようと思ったのに、結局例年のごとく作りすぎてしまって、毎年使用しているお弁当箱も使うハメになりました。
今年はお天気に恵まれてとても暖かな1日だったので、暗くなるまでいましたが全く寒くなく、お弁当箱もすべて回収することができました。
1枚目の写真は100均で買ったバスケットにIKEAの紙ナプキンを敷いておかずをどんどん並べていきました。
おなじバスケットで蓋をするという、かめ代さんのアイディアをまねっこさせてもらいました。
2枚目の写真は数年前、お花見用に買ったお弁当箱。
毎年1回しか使いませんが、お花見にはかかせないアイテムとなりました。
1段が5つの容器で分けられるようになっているのがとても使いやすいのです。
本来は2枚目のお弁当箱で全部おさまるはずだったのですが、全くおさまらないので3段のお弁当箱も。
残ったものを詰めているのでおかずは上2枚とかぶります。
全部詰めてから「はっ!さつまいも詰め忘れた!」と気づき、これだけ別容器に。
フルーツも詰めてはい、できあがり♪
お弁当を作る前に去年の記事を読んだら、今年の自分へのアドバイスがありました。
「前日からスピードあげて効率よく作りましょう→来年の私。」
ところが、こんな時に限って娘が何度も泣き、その度に手を止め、そしてついに寝かしつけながら私まで寝てしまったのです!前日の夜10時から始めたのに、ほとんど何もしていない状態で気がついたら朝の4時。どうしよう!残り8時間しかない!
ということで、2時間ほど遅刻しました。ごめんなさい。
もうちょっと早く準備しようね。→来年の私。
↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
ピーマンがたくさん残っていたので青椒肉絲を作りました。
前日の晩ごはんにしっかり食べて、残りをお弁当に。
初めからそのつもりだったので青椒肉絲はたくさん作っておきました。
<レシピ>
1)豚もも肉を細切りにして、塩こしょうと溶き卵であえて、片栗粉をまぶして油通しする。
2)細切りにしたたけのこの水煮、ピーマン、パプリカ(黄)も油通ししておく。
3)中華鍋にごま油、ねぎ・にんにく・しょうがのみじんぎりを炒め、油通ししておいた豚肉と野菜を加えて炒める。
4)酒、砂糖、しょうゆ、こしょう、オイスターソースで味付けしてできあがり♪
こういう中華の定番おかずはごはんとの相性が抜群ですよね。
もりもり食べちゃいました。笑
他にはポテトサラダ(じゃがいも、スライスたまねぎ、きゅうり、ツナ、イタリアンパセリ、塩こしょう、マヨネーズ)と卵焼き、そしてミニトマトです。
妊娠30週になり、楽しみにしている産休まで残り1ヶ月を切りました。
産休に入ったらあれこれしたいな〜などと考えてはいますが、きっと何にもできないだろうなとも思ったりして。赤ちゃんが産まれたらしばらくはお弁当づくりもできなくなると思うので、それまではなるべくお弁当を作りたいなと思っています。
ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
麻婆茄子弁当では「野菜ばっかりだね」と言われてしまったので、今回はどーんと(ってほどではないけど)ハンバーグ弁当にしました。 ミックスグリルを作った時にタネが残ったので、ミニハンバーグにしておいたものなんですけどね。
小さなハンバーグなのでオーブンで焼かず、フライパンで焼きました。
残った肉汁にソースとケチャップを加えてソースもつくり、ハンバーグにかけました。
あとは前日の残りのポテトサラダ、卵焼き、ミニトマト、カリフラワーにブロッコリーと最近なじみのおかずが並びました。手抜き〜。笑
このお弁当でようやくカリフラワーとブロッコリーがなくなったので、これでしばらくは登場しないかもしれませんよ。(ブロッコリーちょっと黄色っぽくなってきてるし!)
ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
最近TVでよく見るクックドゥの麻婆茄子のCMに影響されて、この日は麻婆茄子弁当。
にんにく、しょうが、ねぎのみじんぎりと豚ひき肉をごま油で炒めて、甜麺醤、豆板醤、酒、しょうゆ、鶏ガラスープでぐつぐつ煮て、にんじん、素揚げした茄子、こねぎをたっぷり加えました。
手前はピーマン炒め。
細切りにしたピーマンをサラダ油で炒めて、麺つゆで味付け、いりごまをたっぷりふって全体を絡めたらできあがり♪簡単なのに美味しくて最近お気に入りの常備菜です。
あとは彩りで卵焼き、ブロッコリーとカリフラワーの塩ゆで、ミニトマトをつめました。
ごはんにはおからふりかけをかけて。
野菜ばっかりだね、と彼に言われてしまいました。あはは。
ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
この日はお弁当の新ジャンルに挑戦。サラダうどんです。
豚しゃぶ肉を食べてしまわなければならなかったので、お弁当にしてしまえ!と思ったのがきっかけ。
ごはんのおかずよりもこうした方が美味しそうだなと思って。
1)冷凍うどんを1分ゆでて、水でよくしめた後水気を切って容器に入れます。
2)豚しゃぶ肉も沸騰したお湯に入れて色が変わったらお水にとって水気を切ります。サニーレタスは手でちぎり、きゅうりはうすぎり、みょうがは縦半分に切って斜め薄切り、大葉は千切りにして、ミニトマトも一緒に1)とは別の容器に入れます。
3)麺つゆは少しうすめて別の容器に入れます。私は瓶に詰めました。
4)食べる時に少量の麺つゆで麺をほぐしてから具材をのせ、さらに麺つゆ、いりごまをかけていただきます。
ちょうどお天気がいい日だったのでさっぱりと美味しくいただきました。
みょうがと大葉がアクセントになっていてとても美味しく感じましたよ。
簡単なので時間がない日でも作れます。
今度は中華麺バージョンとかゴマだれバージョンとか色々試してみたいな。
ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
わが家では定期的にチャーシューが作られます。
タレに漬け込んでオーブンで焼き上げる方法を見つけてからは手軽に作れるので。
といっても彼が作るんですけどね。
できたてをいただくのももちろん美味しいのですが、残りをお弁当に入れても美味しいのです。
そのままでもいいですが、レンジで少しチンするとなおいっそう美味しく感じます。
というわけで、この日のメインは肩ロースのチャーシューです。
他にはマカロニサラダ(マカロニ、キャベツ、ハム、きゅうり、にんじん入り)、小松菜の中華炒め(タニタのレシピ)、ミニトマト、サニーレタスをつめました。
マカロニサラダと小松菜の中華炒めは実家にも差し入れ。
本当にたいしたことないおかずなんですけど、ちょっとこういうおかずがあると便利ですからね。
この日はごはんに塩昆布をのせました。
お弁当作りも手抜きを覚えたらなんとか続けられるようになってきました。
おかずに困ることもありますが、手を変え品を変えなんとかやっています。
ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
芋煮を作った時に買った牛肉を半分使ってしぐれ煮を作りました。
これもお弁当の分だけとっておいて、残りは実家に差入れ。美味しかったと言ってもらえました。
フライパンにサラダ油を熱して、小さく切った牛肉を炒め色が変わったらささがきにして灰汁抜きしたごぼうを加えて炒めます。酒、みりん、砂糖、しょうゆで味付けし、汁気がなるなくまで炒め。最後にいりごまを加えて全体を混ぜ合わせたらできあがり♪
両親は薄味に慣れているので、実家にお料理を持っていく時は濃い味にならないように気をつけています。
お弁当には薄いかな?と思いましたが、そんなことはありませんでしたし、一緒に入れた鮭の味噌漬けの味がしっかりしていたのでちょうどよかったと思います。
鮭の味噌漬け、大根と帆立のサラダ、卵焼きを詰めて完成です。
緑色がうすいせいか全体がぼやけた色になっていますが、まぁよしとします。
ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
豆あじが10匹入って100円以下で売っていたので即買い。
父の好きな南蛮漬けを作りました。
最近、時々おかずを作っては実家に差入れています。
このアジを発見したとき、南蛮漬けを作って揚げたら喜んでくれるんじゃないかな?と父のことが思い浮かびました。食べる人のことを考えながらのお料理はやはりいいものですね。
バットに酢、酒、しょうゆ、みりん、赤唐辛子、水をまぜて、千切りしたにんじんとしょうが、たまねぎをつけておきます。じっくり揚げたアジをその漬けダレにつけ、野菜をまぶして1時間ほどおけばできあがり♪
私は前日の夜作っておきましたので一晩漬けておいたことになります。
父には半分あげて、残りはお弁当に入れました。
小さなアジをじっくり揚げたので骨まで食べられましたよ。
他には彩りを考えて、卵焼き、ミニトマト、ブロッコリーとカリフラワーの塩ゆでを。
ゆで野菜の下にはマヨネーズを入れておきました。
南蛮漬けの野菜も、ブロッコリーもカリフラワーも歯ごたえのあるおかずでした。
カリフラワーはあまり手に取る食材ではないのですが、タニタでは食べごたえがある食材としてよく使われているようです。この冬はものすごく値段が高くて手がでませんでしたが、ようやく少し値段も下がり、1/2株のものを見つけたので買ってみました。塩ゆでしただけでも美味しいので、これからどんなお料理に使おうか楽しみです。
ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
食べ過ぎが続いた後のヘルシー弁当です。
メインはツナ入りのオムレツ。
溶き卵にツナ缶、マヨネーズを加えて混ぜ、フライパンで焼きました。
オムレツっていうより卵焼きなのかな?
他にはきゅうりとハムを加えた中華クラゲの和え物、いんげんのごま和え、切り干し大根の煮物、ミニトマトを入れて彩りよく。
これらは前日の夜に作っておいたので当日はオムレツを焼いただけ。これだとお弁当作りも苦になりませんね。
ごはんには家にあったおからふりかけをかけました。
前日焼き肉を食べ過ぎてしまったので、お昼になってもおなかがすかず、これくらいでちょうどよかったです。
いやむしろこれでも多かったかも。
ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。