遅れに遅れた今年の桜。この週末、新潟市でもようやく満開を迎えました。
土曜日はお天気もよくて温かく、まさにお花見日和。
日曜日は雨の予報だったこともあり、土曜日あまり時間がなかったのですがぷらっとお花見に行ってきました。
みなさん同じもくろみだったようで、たくさんの人でにぎわっていましたよ。
割烹のお弁当(いただきもの)と露天で買ったお好み焼きと鶏皮餃子を広げながら桜を愛でました。
本当に気持ちのいいお天気で、目の前には桜がたーくさん咲いていて、幸せな時間でした。
もっとゆっくりしていたかったのですが、その後も予定が入っていたので1時間位で帰ってきました。
昨日は風が強かったのでもう散り始めてしまったかもしれません。
桜は勢いよく咲いて、ぱっと散ってしまいますよね。その儚さがまた好きなんですけど。
1年にたった1−2週間の楽しみですけど、日本人みんなの心を和ませてくれる桜、大好きです。
来年の桜も楽しみにしています。


↑ランキング参加してます。ポチポチッとワンクリックずつお願いします。
クリックしていただくと励みになります。
PR
空の青と桜のピンク!よく撮れていますね。どこかなぁ?地元新潟の桜だと思うとなおいっそういとおしく感じます。バタバタと日々は過ぎ、結局帰省出来ずじまいでした。夏かな、、。
いつもお返事ありがとうございます。共通のお友達いるのですが、そのお友達はyasがコチラにお邪魔していることはおそらく知りません!フフ(^q^)
やすらぎ堤の桜も今が満開のようです。
この日はお天気がよかったので写真がきれいに撮れました。もっと色をしっかり出せたらなぁと思うのですが、写真って難しいんですよね。カメラを使いこなせてないっていうだけかもしれませんが。
コメントいつも嬉しいです。やはり共通のお友達がいるんですね。これからもよろしくお願いします。