忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/03/19 17:24 |
春のおうち居酒屋

毎年春になると同僚からほたるいかをいただきます。
今年は不漁で獲れないと聞いていたのですが、いつもより1-2ヶ月ほど遅れて昨日届きました。
せっかくなので、ほたるいかのお刺身をメインにしたおうち居酒屋を開店しました。



せっかく生でいただいたので、当日はお刺身で。
といっても私は妊娠中なので食べられません。
ほたるいかはしめ鯖と同じくアニサキスに感染する恐れがあるんですよね。
妊娠してからお刺身は少しいただく程度にしていますが、貝類やこういう当たりやすいものは食べないようにしています。
彼いわく、全く臭みがなくてすごく美味しかったそうです。 見るからに美味しそうですもんね。
うらやましい。
今年は時期が遅かったせいなのか、とても大きなほたるいかでした。贅沢〜♪



もう一つのメインは空豆のかき揚げ。
これは前日にみた映画「マザーウォーター」でもたいまさこさんが作るかき揚げがすごく美味しそうだったので、食べたいなと思っていたものです。 ちょうど空豆もあったし、おつまみにもぴったりだと思い作りました。
たまねぎ、にんじん、ごぼう、空豆を天ぷら粉であえて揚げ、お塩でいただきます。 彩りもきれいだし、春らしくていいですよね。 映画のフードコーディーネーターは飯島奈美さんだったので、本当に美味しそうでした。


他には彼のリクエストで冷奴(みょうが、こねぎ、大葉をのせ、だし醤油をかけました)、アボカドとまぐろのわさび醤油和え、大根と帆立のサラダ、大根の煮物(茅乃舎のだしとみりん、しょうゆで煮たものに三つ葉をのせて)、いただきもののわかさぎの唐揚げを並べました。
ちょっとこじゃれた和風居酒屋くらいになったかな?

私はノンアルコールビール、彼はダイエットを意識してホッピーやチューハイなどの焼酎を飲みました。
旬の美味しい食材をいただいて私も彼も大満足の夜でした。

 
にほんブログ村 料理ブログへ

ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
PR

2012/05/29 12:22 | Comments(2) | お料理(居酒屋olive)
ノンアルコールビールでおうち居酒屋

この日はお土産でいただいたソーセージを食べてしまいたかったのもありますが、晩ごはんの準備をしている間彼が「吉田類の酒場放浪記」を見ていたことにすっかり影響され居酒屋メニューになってしまいました。

もちろん私はノンアルコールビールで気分だけ。
妊娠してからいろんなノンアルコールビールを試しましたが、このアサヒスーパードライのノンアルコールタイプのものが一番美味しいです。普通のビールの場合、アサヒスーパードライは好みの味ではないので飲みませんが、ノンアルコールに関して言えば間違いなくNo.1。ノンアルコールビール独特の酸味がほとんどないのがポイントだと思います。

この日のメニューは
 ・三つ葉の梅和え
 ・チョリソ
 ・ボイルソーセージ(しそ味)
 ・辛ねぎのせチャーシュー
 ・ベビー帆立、しめじ、アスパラのバターソテー
 ・トマトマリネ
 ・ゆで空豆
 ・にんじんしりしり
でした。

ベビー帆立ってあまり使わない食材だったのですが、意外と色々使えますね。


〆に少しだけパスタを作りましたが、写真はありません。
ベーコンとほうれん草のペペロンチーノだったかな。

妊娠してからすっかり外食も減り、お酒を飲む機会もめっきり減ったわが家ですが、たまにこうやって居酒屋メニューをいただくのも気分が変わって楽しいですね。


にほんブログ村 料理ブログへ

ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。

2012/05/23 12:20 | Comments(3) | お料理(居酒屋olive)
お土産で久しぶりのおうち居酒屋

GWに栃木の実家に帰省していた友人からお土産をいただきました。
朝取りのたけのこ、ソーセージ、新鮮な卵。
彼が「ソーセージとビールの組み合わせが食べたい!」とtwitterで発言していたのを見て買ってきてくれたようです。ありがたい…。
そこでこの日は急遽おうち居酒屋を開店することにしました。

メニューはソーセージとフライドポテト、野菜スティック(山うどと雪下にんじん)、たけのこのお刺身、切り干し大根の煮物、家常豆腐、ミニトマトです。

いただいたソーセージは2種類。辛みの効いたチョリソはフライパンで焼いて、しそ入りのものはボイルしました。チョリソはジューシーで、しそ入りはプリップリの食感でした。

朝取りのたけのこはせっかくなのでお刺身で。香りがよくて美味しかった〜。
家常豆腐にもスライスして入れましたよ。


これは以前ご紹介した無農薬米を販売している覺張くんからいただいた無農薬のにんじんです。
甘くてしっかりした歯ごたえで美味しいにんじんでした。
ちょうどいただいたのが同じ頃だったので、生のままスティックにしていただいたり、家常豆腐に入れたりして一緒にいただきました。

ソーセージ以外は野菜中心のメニューだったし、〆もなかったのでいつものおうち居酒屋に比べたらぐっとヘルシーだったのではないでしょうか。


にほんブログ村 料理ブログへ

ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。

2012/05/16 12:24 | Comments(0) | お料理(居酒屋olive)
ほたるいか三昧の居酒屋olive

同僚からいただいた大量のほたるいか、そして彼が前日近所のお寿司やさんからいただいた毛蟹。
これらをメインにおつまみをちょこちょこ作って久しぶりに日本酒をいただきました。
久しぶりに「居酒屋olive」らしい食卓になりましたよ。


ゆでた毛蟹を1パイいただいたので、さばいて甲羅に身をつめて、カニ味噌は小さな器に。味噌が溶けたゆで汁が甲羅の中にあったので、蟹の身をつけていただくためにこちらも小さな器に入れて出しました。
慣れてないせいか、毛蟹の身を殻からとるだけで結構時間がかかってしまって、ほたるいかの処理も同時にやったので細かい作業が続いて疲れてしまいました。
でもさすが毛蟹。大変美味しくいただきました。



ほたるいかのぬた。
ゆでたねぎとほたるいかを酢みそで和えました。
酢みそは酢大2、味噌大3、砂糖大1、みりん大2をまぜあわせました。
ほたるいかには酢みそですよね☆



見た目もかわいらしいほたるいか。お刺身風に。
ふっくらぷるんとしています。しょうが醤油でいただきました。



温かいお料理も欲しかったので、揚げ出し豆腐を。
大根おろし、ねぎ、大葉をのせました。
お豆腐は外はカリッと中はぷるんとしていて美味しいですね。



小松菜としらすの卵とじ。
フライパンにお水を入れ、沸騰したら白だしを少量加えて5cmくらいの長さに切った小松菜を並べ、さらにしらすをたっぷり散らして、溶き卵でとじます。
しらす干しの塩気があるので味付けはいりません。



そして最後はほたいるかのパスタ。
カラスミも入っています。パスタはリングイネ。ほたるいかの濃厚なわたがソースになっているので太めのパスタがおすすめです。レシピは昨年の「ホタルイカとからすみのパスタ」を参考にしてください。今回は水菜のかわりにねぎを使いました。
そして今回わかったこと。このパスタには白ワインでも赤ワインでもなく、日本酒があいます!やっぱりいかわたには日本酒なんだな。


にほんブログ村 料理ブログへ

↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。

2011/04/06 12:50 | Comments(0) | TrackBack() | お料理(居酒屋olive)
居酒屋oliveへようこそ

以前勤めていた職場の友人2人が「居酒屋oliveへ行きたい」と遊びに来てくれました。
久しぶりの居酒屋olive、何を作ろうかな?と迷いましたが、平日だったこともあり時間をかけず簡単にできるものを少しずつ何品か作りました。

まずは冷奴と夏野菜の揚げ浸し。
冷奴は小さな絹豆腐を4つに切って、白だし、なめたけ、小ねぎをかけてできあがり♪簡単一口お通しです。1切れ残ったお豆腐は酒盗をのせて出しました。

夏野菜の揚げ浸しは私が大好きな一品。一口大に切ったなす、かぼちゃ、オクラ、パプリカ、みょうがを素揚げしてめんつゆにたまねぎのすりおろしを加えたものにそのままつけるだけ。器に盛って白髪ねぎと大葉の千切りをのせます。これも簡単ですがカラフルな旬の野菜をたくさんいただけて美味しいです。みょうがってこんな風に使えるんだね〜と友人も褒めてくれました。



そして新潟の夏の定番、黒崎茶豆。
塩をふらなくても豆の味だけで十分美味しい茶豆は今が旬です。



まぐろステーキ。
メインはお肉よりもお魚がいいかなと思い、まぐろのサクをステーキにしました。
表面に塩胡椒をしっかりふって、小麦粉をまぶし、バターでソテーしました。
中まで火が通らないように半生の状態で仕上げます。
斜めに切ってお皿に盛り、白髪ねぎ、貝割れ大根をのせてできあがり♪



鶏レバーの串焼き。
レバーを一口大に切って串に刺し、フライパンで焼いて市販の焼き鳥のタレで味付け。七味唐辛子をふってできあがり♪鶏の心臓も入っていたので一緒に焼きました。こちらは歯ごたえがあってどちらも美味しくいただきました。



お口直しにきゅうりの辛みあえ。
干しえびを戻して、たたいて一口大に切ったきゅうり、しょうがの千切り、豆板醤、酢、しょうゆとあえてなじませておくだけ。干しえびがいい味だしてくれます。



そしてわが家の定番、れんこんのふわふわ揚げ。
わが家のパーティーでは必ずと言っていいほど出しますが、いつも私は食べられずじまい。久しぶりに食べたいな〜と作りました。うん、この食感がたまらない。


あとはなす漬け、最後にフルーツ(梨と桃)を出しました。
最後に飲んだサングリアがかなり効いて、最後は眠くなってしまいました。
ところでサングリアに炭酸水をいれて飲んだらすごく美味しくなりました。飲みやすいので要注意ですが、一度おためしになってみてください。美味しいですよ☆


にほんブログ村 料理ブログへ

↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。


2010/08/25 13:05 | Comments(1) | TrackBack() | お料理(居酒屋olive)
おうちで中華居酒屋

帰りの東京駅で崎陽軒の特製シウマイを買ってきました。
この日はそのシウマイをメインにして、簡単中華のおうち居酒屋です♪

手前は冷奴。おしょうゆの代わりに白だしをかけて、なめたけと小ねぎの小口切りをのせました。
冷奴に白だし、なかなかイケますよ。

冷蔵庫にあったもので作った中華風炒めは、にんにくとしょうがの薄切りをごま油で炒めて、そこへねぎ、茄子、ロースハム、青梗菜を加え、塩こしょうとウェイパー、オイスターソースで味付けしたもの。青梗菜とハムの組み合わせで中華風なおかずになりました。

他にはもやし、きゅうり、ロースハムの中華風マリネを。これはお弁当のおかず用に作り置きしておいたものですが、ごま油、黒酢、しょうゆに細切りのきゅうり、ロースハム、ゆでたもやしを和えたもの。冷たくさっぱりして美味しかったです。


東京でも美味しいものをたくさん食べてきましたが、おうちで食べるのはお店とはまた違ってやっぱりおちつきますね。


にほんブログ村 料理ブログへ

↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。


2010/07/29 12:41 | Comments(0) | TrackBack() | お料理(居酒屋olive)
新しいランチョンマットで居酒屋olive

この日はなんだか気分がのってしまって、色々作りました。
新しく買ったchilewich(チルウィッチ)の春色ランチョンマットを敷いて。



この日のメインはまぐろステーキです。
まぐろの冊に塩こしょうをふって小麦粉をまぶし、グレープシードオイルとバターを溶かしたフライパンで表面を焼きます。外は焼き目がつく程度、中は温める程度に焼いたらまぐろを取り出し、斜めに切ってお皿に盛りつけます。フライパンに残ったバターにしょうゆを入れてバターしょうゆソースをつくり、まぐろにかけ、白髪ねぎと貝割れ大根を飾ってできあがり♪



切った断面はこんな感じになります。美味しかった〜♪


ねぎのさっと煮。
ウチゴハンで紹介されていたレシピです。だし汁でねぎと油揚げをさっと煮て、柚子こしょうを加えるだけの簡単レシピですが、じんわりとした美味しさです。



新たまねぎの中華風サラダ。
スライスして水にさらした新たまねぎと生わかめをごま油、しょうゆ、黒酢であえただけのこれまた簡単レシピです。最後にあさつきの小口切りを散らしました。



家常豆腐風。
フライパンでごま油、にんにく、しょうが、ねぎのみじんぎりを炒め、豚バラ肉、厚揚げ、ピーマン、にんじん、ゆでたけのこ、エリンギを炒め、合わせ調味料(味噌、酒、砂糖、みりん、こしょう)を加えてできあがり♪
おいしい厚揚げをスーパーで見つけたので。この厚揚げ、中がお豆腐のようにやわらかくて、見かけると必ず買ってしまうほど美味しいんですよ。



他にはれんこんのきんぴらを少し。
ビールから日本酒に切り替える頃、ちょうどおつまみもなくなったので、ねぎ明太とひいかの煮物を追加。ねぎ明太は彼が福岡で買ってきた明太子とねぎのみじんぎりをまぜあわせたもの。
ひいかは里芋とこんにゃくと一緒に煮ておいたものがあったので、器に盛るだけでした。ひいかって煮るとすごく小さくなっちゃうんですよね。なんだか可愛いです。


にほんブログ村 料理ブログへ

↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。





2010/03/30 13:30 | Comments(3) | TrackBack() | お料理(居酒屋olive)
崎陽軒の特製シウマイ

IKEAから帰って、軽く食べた夕食がコチラ。
疲れたし、遅くなっちゃったから市販のものを利用して簡単に。



東京駅で買った崎陽軒の特製シウマイ。
特製シウマイは普通のシウマイより大きくて美味しいのですが、賞味期限が翌日までと短いんです。だからお土産にしにくし、おうち用に買うにしてもすぐに食べないとダメなんです。この日は当日か翌日には食べられるとふんで買ってきました。
たぶん帆立がたくさん入っているのだと思うのですが、すっごくおいしいです。
さすが特製というだけありますね。



彼が魚が食べたいというので、スーパーでアジのタタキを買ってきて、ねぎと大葉を刻んで既製のタタキとまぜました。身がしっかりしていておいしいタタキでした。


あとは残っていたエシャレットときゅうりの辛子漬けを少し。
どれもビールによくあって、美味しくいただきました。
特製シウマイ、また食べたいなぁ。


にほんブログ村 料理ブログへ

↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。


2010/02/23 13:31 | Comments(1) | TrackBack() | お料理(居酒屋olive)
こじんまりと居酒屋olive

この日は珍しくお酒を飲みながらの夕食でした。
最近は外では飲んでも家では飲まずに軽くすませることが多かったのですが、なぜかこの日はそういう気分になってしまって、こじんまりと居酒屋olive開店です。



牡蠣のバターソテー。
お買い得品の牡蠣があったので、塩こしょうをふって小麦粉をつけてバターで焼きました。たっぷり余った水菜をしいて一緒にいただきます。もう少し盛りつけに工夫すれば良かったな。



これまたお買い得品の鯛のお刺身と、彼のリクエストによりいか刺しも。
するめいかを1パイ買ってお刺身にしました。皮を剥くのが苦手なのですが、この日はするっと剥けてあっという間にできました。もちろん辛いお醤油をつけていただきましたよ。



これまたお買い得品のとろ。ねぎをたっぷり合わせてネギトロにしていただきました。わさび醤油につけてそのまま、または海苔にはさんでいただきました。海苔の香りとパリッとした歯触りがアクセントになって美味しかったです。



あっ、これもお買い得品でした。エシャレット。夜遅くにスーパーに行ったのでそんなのばっかりですね(笑)。彼の味噌ラーメンの元となる味噌ダレをつけていただきました。この味噌ダレにはにんにく、りんご、豆板醤など色々なものが入っていてすごく美味しいんですよ。


他には空豆を殻ごとグリルで焼いて、お塩をつけていただきました。
空豆って春のものですよね。暦の上でも立春を過ぎましたし、少しずつ春が近づいてきているようで嬉しいですね♪


にほんブログ村 料理ブログへ

↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。

2010/02/12 13:59 | Comments(5) | TrackBack() | お料理(居酒屋olive)
スズキのお刺身

いただきもの第1弾のスズキですが、初日はもちろんお刺身にしていただきました。
お刺身用のものはすでに昆布でしめてあったので、正確にはスズキの昆布〆です。
お刺身食べるなら日本酒飲もうか、ということで今宵は居酒屋oliveです。(まずはビールですけど)



まずは昆布締め。昆布を敷いてその上に盛りつけてみました。
ほのかに香る昆布の香りが大人の味です。


半分は皮をつけたままで炙ってみました。
香ばしい皮をつけるとまた違った楽しみ方ができます。
スズキは鯛に近い印象のお魚ですが、鯛より甘みが少なくてさっぱりしていました。



居酒屋oliveですからね〜、品数豊富なんですよ。
まずは搾菜やっこ。水につけて軽く塩抜きした搾菜をこまかく刻んで、ねぎと一緒にお豆腐にかけました。搾菜の塩味でいただくさっぱり冷奴です。



れんこんのきんぴらに


空芯菜のにんにく炒め。


彼の好きなエシャレットに


お得意のきゅうりの辛子漬け。この日はいい具合に漬かってしなしなしていますね。
写真を撮り忘れましたが、なめこのみぞれ煮も作りましたよ。

新鮮なお魚のいただきものって贅沢ですよね。
残りは冷凍しましたが、お刺身、ソテーと来たらお次は何がいいでしょう?


にほんブログ村 料理ブログへ

↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。


2009/09/30 13:41 | Comments(1) | TrackBack() | お料理(居酒屋olive)

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]