ウェディングのお話はお休みして、今日はいつも通りお料理の話題です。
今日ご紹介するのは、以前ご紹介したリストランテoliveの翌日の晩ごはんです。

またまたがっつり系のお料理ですが、クリームチーズと大葉をはさんだチキンカツ。
鶏胸肉(一応ヘルシーに、といいたいけど、こりゃヘルシーとはほど遠いお料理ですね…)1枚を用意して、厚さが半分になるように真ん中に切れ目を入れます(ほぼ開くくらいに)。はみ出さないように大葉とクリームチーズをはさんで閉じ、全体に塩こしょうで下味をつけたら、小麦粉、卵、パン粉をつけてあげるだけ。食べやすいように切ったらできあがり♪山盛りのキャベツのせんぎりと一緒にソースをかけていただきます。

中はこんな感じ。
胸肉が厚いのですが、パサパサせず、とってもジューシーに仕上がりました。
かなりボリュームもありますし、お腹のすいている時には満足できる一品です。

前日の帆立のソテーで余ったヒモを使って、中華風の和え物をつくりました。
ヒモは食べやすい長さに切って、きゅうりは包丁でたたいてつぶしてから小さめに切ります。ごま油、豆板醤、塩、砂糖で和えてできあがり♪

この日は買い物に行かなかったので家にあるものだけで作りました。
そんな時に作っても彼に喜ばれるふわふわ卵のねぎソースですが、この日はえびが残っていたので一緒に入れてみました。ぷりっとしたえびの食感がたまりません♪
昨日のセレンディピティさんの記事でささみのチーズカツが紹介されていました。
それを読んで「あ!そうだ。私もこういうの作った」と思い出したので今日紹介させていただきました。
セレンディピティさん、思い出させてくださってありがとうございました〜。


↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
今日ご紹介するのは、以前ご紹介したリストランテoliveの翌日の晩ごはんです。
またまたがっつり系のお料理ですが、クリームチーズと大葉をはさんだチキンカツ。
鶏胸肉(一応ヘルシーに、といいたいけど、こりゃヘルシーとはほど遠いお料理ですね…)1枚を用意して、厚さが半分になるように真ん中に切れ目を入れます(ほぼ開くくらいに)。はみ出さないように大葉とクリームチーズをはさんで閉じ、全体に塩こしょうで下味をつけたら、小麦粉、卵、パン粉をつけてあげるだけ。食べやすいように切ったらできあがり♪山盛りのキャベツのせんぎりと一緒にソースをかけていただきます。
中はこんな感じ。
胸肉が厚いのですが、パサパサせず、とってもジューシーに仕上がりました。
かなりボリュームもありますし、お腹のすいている時には満足できる一品です。
前日の帆立のソテーで余ったヒモを使って、中華風の和え物をつくりました。
ヒモは食べやすい長さに切って、きゅうりは包丁でたたいてつぶしてから小さめに切ります。ごま油、豆板醤、塩、砂糖で和えてできあがり♪
この日は買い物に行かなかったので家にあるものだけで作りました。
そんな時に作っても彼に喜ばれるふわふわ卵のねぎソースですが、この日はえびが残っていたので一緒に入れてみました。ぷりっとしたえびの食感がたまりません♪
昨日のセレンディピティさんの記事でささみのチーズカツが紹介されていました。
それを読んで「あ!そうだ。私もこういうの作った」と思い出したので今日紹介させていただきました。
セレンディピティさん、思い出させてくださってありがとうございました〜。


↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
全部美味しそうですが、私は「ふわふわ卵のネギソース」に心惹かれてしまいました☆
本当にとっても美味しそうです。
本当にとっても美味しそうです。
momoさま
ありがとうございます♪
ふわふわ卵のねぎソースはいつも必ず家にあるものだけで作れるのと、これを作っておけば彼が上機嫌なので(笑)重宝しています。今回は海老を入れてちょっと豪勢になりましたけど、いつもは入れないので簡単にできますよ。
ふわふわ卵のねぎソースはいつも必ず家にあるものだけで作れるのと、これを作っておけば彼が上機嫌なので(笑)重宝しています。今回は海老を入れてちょっと豪勢になりましたけど、いつもは入れないので簡単にできますよ。
あっ!昨晩↓のマリッジリングにコメントしようと思ったのに
AOLがあまりにとろくて諦めたら更新されているぅ~
ではこちらの魅力的な「フライ!」にコメントぉ~
これは胸肉って言うのがポイントですね!胸肉だから美味しいだわ、きっと♪
クリームチーズを挟んで揚げた事ないかもしれないですぅ~
ネギと卵のフワフワ焼きの黒いのはきくらげ?ワカメ?
これ、うちもよく作ります。キムチ入れちゃったりもします。
AOLがあまりにとろくて諦めたら更新されているぅ~
ではこちらの魅力的な「フライ!」にコメントぉ~
これは胸肉って言うのがポイントですね!胸肉だから美味しいだわ、きっと♪
クリームチーズを挟んで揚げた事ないかもしれないですぅ~
ネギと卵のフワフワ焼きの黒いのはきくらげ?ワカメ?
これ、うちもよく作ります。キムチ入れちゃったりもします。
ゆずさま
あら。マリッジリングにはなんとコメントするおつもりだったのか気になりますわ〜。
AOL、また遅かったんですね。はじけ猫さんも怒ってらっしゃいました。
胸肉だから美味しい、それには気がつきませんでした。ささみよりもジューシーに仕上がるのかもしれませんね。
とろけるチーズよりもクリームチーズの方がなんとなくさっぱりしているイメージがあって入れてみました。おいしかったですよ。
ふわふわ卵の黒いのはきくらげです。彼がきくらげ好きなんです。(彼は好きなものが多いですよね…)キムチもおいしそうですね!私も今度やってみよう。
AOL、また遅かったんですね。はじけ猫さんも怒ってらっしゃいました。
胸肉だから美味しい、それには気がつきませんでした。ささみよりもジューシーに仕上がるのかもしれませんね。
とろけるチーズよりもクリームチーズの方がなんとなくさっぱりしているイメージがあって入れてみました。おいしかったですよ。
ふわふわ卵の黒いのはきくらげです。彼がきくらげ好きなんです。(彼は好きなものが多いですよね…)キムチもおいしそうですね!私も今度やってみよう。
ボリュームたっぷり! でも大葉でさっぱり、おいしくいただけそうですね。
ご紹介もありがとうございました。
中華風の和え物、帆立のヒモがクラゲみたいにコリコリしそうですね。
これは是非食べてみたいです☆
クリームチーズもうすく切ってはさんだのでそれほど重くはなりませんでした。
帆立のヒモ、そうなんです。食感がいいんですよね。セレンディピティさんは中華クラゲがお好きだからヒモもきっとお好きでしょうね。帆立をまるごと食べるのもいいですが、貝柱の部分とヒモをわけて食べると楽しみが増えていいですよね♪