大人のマカロニサラダ、なんてタイトルつけちゃいましたけど。
何が大人かって言いますと、コショーがたっぷりなだけです。笑
私としてはふつーのマカロニサラダを作ってコショーを多めにしただけなんですけど、なぜかこれが彼に大好評で。
こんなんで喜んでいただけるのならいくらでも作りますよ、という程度のものなのですが。
一応レシピのせておきます。
<レシピ>
1)キャベツ、きゅうり、ハムは細切りに、マカロニは表示通りに茹でる。
2)キャベツときゅうりはボウルに入れて軽く塩をふり、ざっくり混ぜ合わせておく。しばらくすると水気がでてくるので軽くしぼって水気を切る。
3)ハム、マカロニを加え、マヨネーズ(少なめ)、黒コショー(多め)で和える。
お塩で野菜の水気を切る時はしんなりしない程度に仕上げてください。
マヨネーズはたっぷりではなく、全体をなじませる程度に。
コショーを効かせるとマカロニサラダもおつまみっぽくなります。
ピリッと辛い大人のマカロニサラダ、たまにはいかがですか?


↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
味って変わってきますよね。
うちでも普通の白コショウと粗引きコショウ、その都度ホールをグラインドして
使う黒コショウと一応3種類を使い分けています。
炒め物でもコショウ使いで変化がありますものね。
マカロニサラダって学生を呼んだ時くらいにしか作らないので
今度は自分達の為にコショウ多めで作ってみますね♪
ゆずさんは3種類のコショウを使い分けてらっしゃるんですね。
わが家はテーブルコショウ(白)、ホールは黒のみと黒+白の2種類なので、同じ3種類ですね。
こういう昔ながらのおかずも少し変化をつけてみると面白いですよね。ポテトサラダもいろんなアレンジがありますものね〜。