昨日ご紹介した、たことじゃがいものサラダ。
本当はキーンと冷えたREYMOSと一緒にいただきたかったのですが、あろうことか冷しておくのを忘れていました。さすがにぬるいスパークリングワインは飲みたくないので、この日は黒烏龍茶と一緒にいつもの野菜生活となりました。
昨日ご紹介したたことじゃがいものサラダ。
枝豆のポタージュ。
レシピ:
1)ゆでた枝豆を殻からはずして、たまねぎスライスとバターと一緒に炒める。
2)水とコンソメを入れ、10分ほど煮たら火から下ろしてバーミックスで混ぜ合わせる。
3)生クリームを加え、塩こしょうで味を整えたらできあがり♪
器にもった後、枝豆を3つ飾ってみました。
ポタージュはまだ目分量で作ったことがなかったのですが、この時初めて目分量で作ってみました。なんとかおいしくできたので、これからは目分量で色々な野菜で作ってみたいと思います。
この日は温かいままいただきましたが、冷たくしたいただくのも美味しそうですよね。
夏らしく焼きなす。
やっぱり美味しいですね〜、焼きなすは。
しょうが醤油でいただくとさっぱりしてたくさん食べられそうです。
またまた生きくらげを見つけたので、ブロッコリーと一緒に炒めました。
ごま油、しょうが、ねぎ、ウェイパーを使って塩味で。
サラダはボリュームがありますが、その他はわりとヘルシーにできたかな?
ストイックなダイエットもそろそろ疲れとストレスが出てきたようなので、野菜生活の基準を少し緩めようかなと思っています。(最近焼肉が食べたくて仕方ないolive家です・笑)


↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
ポタージュ、おいしいですよね☆ 私も大好きです。
私も昨年の夏、枝豆のポタージュ作りました。
季節感がありますし、色がきれいなのもうれしいですね。
また久しぶりに作ってみたくなりました。
最近たくさん枝豆が出回っていますが、うちの方では
まだ一度も新潟のを見たことがありません。
おいしい枝豆で作ると、ますますおいしくなりそうですね☆
私も昨年の夏、枝豆のポタージュ作りました。
季節感がありますし、色がきれいなのもうれしいですね。
また久しぶりに作ってみたくなりました。
最近たくさん枝豆が出回っていますが、うちの方では
まだ一度も新潟のを見たことがありません。
おいしい枝豆で作ると、ますますおいしくなりそうですね☆
セレンディピティさま
洋食をあまり作らないのでまだまだポタージュ初心者の私。
それに比べてセレンディピティさんのポタージュは見た目もキレイでバラエティにも富んでいて参考になることばかりです。先日ご紹介されていたかぶのポタージュもとってもおいしそうでした。
枝豆のポタージュはなんとなく思いついて作ってみたのですが、コレを作ってみて何でもポタージュにできるんだな〜と実感しました。
新潟の枝豆そちらにはないですかぁ。ぜひ召し上がっていただきたいなぁ。
住所教えていただければお送りしたいです、本気で。
それに比べてセレンディピティさんのポタージュは見た目もキレイでバラエティにも富んでいて参考になることばかりです。先日ご紹介されていたかぶのポタージュもとってもおいしそうでした。
枝豆のポタージュはなんとなく思いついて作ってみたのですが、コレを作ってみて何でもポタージュにできるんだな〜と実感しました。
新潟の枝豆そちらにはないですかぁ。ぜひ召し上がっていただきたいなぁ。
住所教えていただければお送りしたいです、本気で。
ほんとにポタージュがあっと言う間に出来て嬉しいですよねぇ~
私、ポタージュ系はいつも目分量・・・ 豆乳なので入れ過ぎると
臭さが立ってしまうから慎重に入れますけどね。
枝豆の緑色が清涼感溢れていて今の季節にピッタリ☆
焼肉食べたくなってきてる?! 禁断症状が出ないうちにあっさり冷しゃぶにしたら♪
そういえばゆずさんは豆乳を使ってポタージュを作るんでしたね。
私も今度使ってみようかな。さっぱりした口当たりになるのでしょうか。
枝豆、ゆでたものを食べきれなくて急遽ポタージュにしたのですが、
見た目もキレイに仕上がってよかったです♪
冷しゃぶもいいですね〜、でも焼肉は食べに行っちゃいそう…(笑)