以前グランドハイアット東京のチャイナルームでいただいた、野菜のジャスミン茶蒸しを彼からリクエストされました。この日はお昼にたくさん食べたので、夕食はなんとたったこれだけ。さすがにちょっと少な過ぎたかな。
家には小さな蒸篭しかないので、蒸し器の下にジャスミン茶の葉を入れて、緑黄色野菜を蒸してみました。プロの技には何か秘訣があるのでしょうね、お茶の色がついて野菜の色がキレイにでませんでした。蒸したのはじゃがいも、スナップエンドウ、スティックセニョール、ヤングコーン、にんじん、カリフラワーです。
つけダレはねぎ油を使ったねぎ塩ダレとゆずさんから教えていただいたトマト醤。
このトマト醤、本来は生のトマトを使って作るそうですが、私はちょうど残っていたホールトマト缶で作りました。豆板醤の利いたピリ辛のトマト醤。ホールトマトを使ったせいか、まろやかな仕上がりになりました。ゆずさんごちそうさまでした〜♪


↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
こんばんは♪
いや~すごいです。
本当にストイックです。。
私は週末は旅行でずっと外食だったので、
かなり心配です。。
oliveさんの日記を拝見して
野菜レシピにしようと鋭意考え中です^^;
↓焼肉。。
ホルモン系ではいかがでしょう?
いや~すごいです。
本当にストイックです。。
私は週末は旅行でずっと外食だったので、
かなり心配です。。
oliveさんの日記を拝見して
野菜レシピにしようと鋭意考え中です^^;
↓焼肉。。
ホルモン系ではいかがでしょう?
のりたまさま
夕食がこれだけbと聞けばかなりストイックと思われますよね。
でもお昼にたくさん食べてあまりおなかがすいてなかったんですよ。
食べないのはちょっと…という程度だったので野菜を蒸したんです。
後で考えればもう少し食べても良かったかなと思いましたが、お腹はすきませんでしたよ。
焼肉、ホルモン系もいいですねぇ。あ〜食べたい!(笑)
でもお昼にたくさん食べてあまりおなかがすいてなかったんですよ。
食べないのはちょっと…という程度だったので野菜を蒸したんです。
後で考えればもう少し食べても良かったかなと思いましたが、お腹はすきませんでしたよ。
焼肉、ホルモン系もいいですねぇ。あ〜食べたい!(笑)
ジャスミン茶の香りで、蒸し野菜も風味よく
おいしくいただけそうですね☆
2種類のつけだれも、それぞれ楽しめておいしそう☆
うちはとてもこれだけでは無理だけれど、
これに冷しゃぶをつけたら、ヘルシーにおいしくいただけるかな?
おいしくいただけそうですね☆
2種類のつけだれも、それぞれ楽しめておいしそう☆
うちはとてもこれだけでは無理だけれど、
これに冷しゃぶをつけたら、ヘルシーにおいしくいただけるかな?
セレンディピティさま
ジャスミン茶の香りはほんのり感じられたのですが、色が悪くなってしまったのが残念でした。
レストランでいただいた時はとってもツヤツヤした仕上がりだったので何か秘訣があるのだろうと考えています。
これに冷しゃぶを足すというのはいいアイディアですね☆
そういえば冷しゃぶはまだ取り入れてなかったです。
レストランでいただいた時はとってもツヤツヤした仕上がりだったので何か秘訣があるのだろうと考えています。
これに冷しゃぶを足すというのはいいアイディアですね☆
そういえば冷しゃぶはまだ取り入れてなかったです。
ピリっとした辛味がアクセントになってシンプルな蒸し野菜を
飽きずに食べられますね☆ ナイスアイディア!
私は先日冷やっこに掛けましたぁ~
文中リンクも、ありがとうございます♪
それにしてもお夕飯がこれだけなんて・・・
うちのオットだったらあり得ない! 食後にラーメン食べに行っちゃうわ、きっと。
これ、ゆずさんの記事をみてその日に作ったんですよ。
蒸し野菜は美味しいんですけど、何度か食べると少しあきちゃいますよね。
タレでごまかすしかないのですが、このトマト醤は味もしっかりしているし、野菜とよく合うし、バッチリでした☆ありがとうございました♪
冷やっこもいいですね〜、納豆なんかもいいかもしれませんね。
この日の夕食はちょっと少なすぎましたが、お腹がすいていない時は無理に食べないという基本ルールにのっとって少なくしただけなんですよ。それだけお昼をしっかり食べたってことなんです。