生きくらげは天ぷらが美味しい、と八百屋の友人に聞いたので作ってみました。
この日はヱビスから期間限定で発売された超長期熟成と一緒に。
きくらげは衣をつけて揚げると、ぷくーっと膨らみます。
きくらげって2枚重ねになっていてその隙間に空気がたまるんですね。
破裂するかをビクビクしながら揚げましたが、破裂寸前でストップしました。
食べてみると乾燥きくらげのコリコリとも炒めた時のぷるぷるとも違う、もっちりとした食感で、なんとも不思議な感じ。生きくらげはやっぱり炒めて食べるのが一番美味しいみたいです。
大根のトマト煮。
じゃがいも、大根、トマトを鶏ガラスープと赤唐辛子で煮込んだものですが、これは新潟に昔からある居酒屋さんの名物料理を真似して作ったものです。あっさりしているのに辛みが効いていて人気メニューなんですよ。高齢のおじいさんとおばあさん3人で営業しているお店なのでいつまで続くかわかりませんが、いつまでも元気でお店をやっていて欲しいなと思います。
冷蔵庫にあった野菜をかき集めて野菜炒め。
定番すぎて作ってませんでしたが、たまには野菜炒めもいいですね。
色々なお野菜が入ることで美味しくなったと思います。
彼の好きなあさつきが安かったので、辛味噌と一緒に出しました。
これを見た彼は「今日は(ビールを)飲むってことだね」とつき合ってくれました。
ちょうどこの超長期熟成ヱビスが発売になった頃、アサヒ・ザ・マスターが当たったり、野菜生活が始まったりでなかなかこの超長期熟成ヱビスが飲めなかったんです。やっと飲めた!という感じでしたが、もう売ってないみたいなんですよね。評判はよかったけど、私はもう少し飲んでから評価したかったなぁ。
ちなみにこの超長期熟成ヱビスは6缶パックではなく4缶パックで売られていました。それほど価値があるということなのでしょうね。


↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
ヘルシーながらもバリエーションがあって、楽しめるお献立ですね。
生きくらげの天ぷら、お話をうかがって私もすぐに
「うわ~、破裂しそう」と思ったら、やっぱりぷっくりふくれるんですね。
大根とトマトの組み合わせもユニーク。
でも意外とトマトってなんにでも合う万能素材かもしれないですね。
この超長期熟成ヱビス、見たことがないかも…。
買わないうちに、なくなっちゃったのかな?
生きくらげの天ぷら、お話をうかがって私もすぐに
「うわ~、破裂しそう」と思ったら、やっぱりぷっくりふくれるんですね。
大根とトマトの組み合わせもユニーク。
でも意外とトマトってなんにでも合う万能素材かもしれないですね。
この超長期熟成ヱビス、見たことがないかも…。
買わないうちに、なくなっちゃったのかな?
セレンディピティさま
ありがとうございます。
私も生きくらげの天ぷらは油はねしそうって思ってました。破裂までは行きませんでしたけど衣は割れました。ものすごい膨らみ様で揚げていて怖くなりました(笑)。
おっしゃる通り、トマトは何にでも合う万能選手かもしれませんね。
生で良し、煮て良し、焼いて良し。
火を入れるとますます美味しくなるものポイント高いですよね。
超長期熟成ヱビス、いつもの限定よりさらに限定販売だったみたいで、あっという間に見かけなくなりました。残念。ヱビス好きの人たちには好評だったようですよ。
私も生きくらげの天ぷらは油はねしそうって思ってました。破裂までは行きませんでしたけど衣は割れました。ものすごい膨らみ様で揚げていて怖くなりました(笑)。
おっしゃる通り、トマトは何にでも合う万能選手かもしれませんね。
生で良し、煮て良し、焼いて良し。
火を入れるとますます美味しくなるものポイント高いですよね。
超長期熟成ヱビス、いつもの限定よりさらに限定販売だったみたいで、あっという間に見かけなくなりました。残念。ヱビス好きの人たちには好評だったようですよ。
膨れるんですね~
でもoliveさんと同じく食感が好きなので天ぷらよりはいためたりした方が好きかも^^
このカゴも素敵だし蒸篭もいいなぁ、と思いながらも手入れが大変かなぁ、収納場所とるしなぁ、と買えずにいます><
エビスおいしいですよね~
普段はビールもどきですがビール買うときはアサヒ派な我が家です。
確かoliveさんはアサヒはイマイチなんですよね?
オットは好みはあるようですがむしろ私はビールもどきもビールも違いがわからないので普段はもどきで十分です^^
100円だからダメになってもいいかなと思って買いました。
でもやっぱりいつかはちゃんとしたものが欲しいですね。
このかご、取っ手が付いているので意外に収納しずらいんです。
きちんと重ねることができないですしね。
パンプキンさんもとりあえず100均からおためしになってはいかがですか?
私はビールにはこだわるんですよぉ。
私はビールはサッポロ派で、ヱビスか黒ラベルを飲みます(家のビールはヱビスと決めています)
アサヒがイマイチってよく覚えてましたね。スーパードライがダメなんですよね。
もどきでもOKなら経済的でいいじゃないですか☆雰囲気も大事ですからね。
最近はキリンフリーというノンアルコール飲料を飲むこともありますよ。