わが家のパーティーにかかせないもの。それは〆のラーメンです。
魚介系と動物系の2つのスープをブレンドした彼のスタンダードラーメン。
初めてのゲストにはまずこのラーメンをお勧めしています。
ねぎラーメン。
辛ねぎ、九条ねぎ、小ねぎをふんだんにトッピングしたねぎ好きのためのラーメン。
ねぎ好きの彼はかならずこのメニューを用意しており、今回はわざわざこのラーメンを食べに関東からのゲストもいらっしゃいました。
ボリュームたっぷりのチャーシューメン。
肩ロース、もも、バラの3つの豚チャーシュー、さらに鶏チャーシューも加えて全部で4種類のチャーシューがのっています。
和え麺は汁なし麺で、その名の通り全体をよぉくまぜて召し上がっていただくタイプのもの。
具は全部細かく切ってあります。これはこれで美味しいんですよ。
新メニューの鶏白湯塩ラーメン。鶏を煮込んだ白湯(パイタン)スープ、少し細めの麺、塩だれを使っているので他のラーメンとは全く違うラーメンです。具も鶏チャーシューや水菜などを使っています。
そして深夜の隠れメニュー、カレーラーメンです。
このラーメン、ただのカレーラーメンではありません。私たちの大好きなカレー屋さんvovoのビーフカレーをトッピングしてるのです。このカレーと彼のつくるラーメンの相性が抜群でまさに奇跡です。vovoの店主も納得の1品となりました。
彼は今回全6種類、合計23杯を作ったそうです。
2種類召し上がった方もいらっしゃっいました。ありがとうございました。
今回もたくさん飲みました。ノンアルコールのスパークリングワイン、日本酒1本の他、モエのマグナムボトルを含むワイン12本の空き瓶が残りました。
私は今回のパーティーの前日全部作る、寝ない、お料理だけでなく人も撮るという3つの目標を掲げました。
全部作れなかったし、5時くらいにまた床で寝ちゃったし、人は撮ったけど満足できるものは撮れず。まだまだですね。後片付けを手伝ってくれた(というか私が寝ていたためほぼやってくれた)友人にはとても感謝しています。
来月はクリスマスパーティーをしようと思っていましたが、スケジュール的に難しいので次回は1月の新年会になりそうです。次は思いっきり「和」でいこうと思います。


↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
PR
トラックバック
トラックバックURL: