2-3年前からずっと欲しかったアモルフォ2N。卓上用カセットコンロです。
このスタイリッシュなデザインに惹かれ、いつかは買おうと思っていましたが、カセットコンロとしては破格のお値段なのでなかなか買えずにいました。
すき焼き鍋を南部鉄器にしたり、しゃぶしゃぶ鍋を銅のお鍋にしたり、お鍋をグレードアップするとその下のなんとも親しみのあるカセットコンロが気になるんですよね。実用性から言えば今までのものでも十分なのですが、見た目が全然違います。
寒くなってお鍋をする機会も増えてくるし、そろそろ買ってもいいかなと思い切ってポチッと購入しました。
火の調節はダイヤル式(っていうのかな?)になっています。電気で着火するようで、とても静かでスムースです。
全面ステンレスで凹凸もないのでお手入れがしやすいですし、高さも低めなので食べやすいような気がします。
南部鉄器のすき焼き鍋をのせてもほらこの通り!なかなかサマになってますよね。
デザインもさることながら、お手入れのしやすさや着火の静かさなど、価格が高いのにはそれなりの理由があるわけですね。実際に使ってみて納得しました。
というわけで、この日は早速すき焼きに。
やわらかな牛肉が卵と絡んで、あぁ幸せ♪
この冬はこのアモルフォが大活躍してくれそうな予感。
こうなってくると素敵な土鍋が欲しくなってきて…物欲はつきないものですね(笑)。


↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
写真で見ると、通常のものより厚みが抑えられている感じがするけど実際そうなのかな。使いやすそうで、オシャレっていいねー。
いくらするのか気になる。。。
この冬は、鍋メニューが増えそうだね♪
ずっと前から欲しくて、でも家に2台も卓上コンロ(昔ホームセンターで買ったもの)があったからなかなか買えなかったんだ。
普通のものよりうすくできていて、お手入れがしやすいのがいいの。
早速すき焼き、しゃぶしゃぶに使ってるよ〜。
今月のパーティーでも使おうと思ってまーす♪