忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/04/23 21:11 |
にいがた酒の陣2010

今週末は1年に1度の日本酒祭り「にいがた酒の陣」に行ってきました。
県内90の蔵元が一堂に会し、日本酒好きが集まるこのイベントは今年で7回目だそうです。朝から堂々と日本酒が飲めるという貴重な(いや奇妙な?)このイベントは毎年大人気なんですよ。(昨年の模様はコチラ



入場は無料ですが、2日間有効の試飲チケット(前売り1500円、当日2000円)を購入するとオリジナルのお猪口とお水をいただけます。今年はリストバンドを巻かれ、取り外し無効ということでしたが、これにはがっかりでした。だっていくら週末とはいえ主婦は洗い物だってあるし、途中仕事が入る人だってたくさんいるわけですよ。例えばユニフォームが半袖だったりすれば、その時点でリストバンドははずさざるを得ません。2日間有効といいながら、実際にはリストバンド制度のせいで2日目は行けないという人もたくさんでてくると思います。酒造組合の自己中心的なアイディアであり、来年からはチケットを2日間にわけるとか別の方法で問題を解決して欲しいものです。



さて、会場内に入ったのは午後4時半でしたが、広い会場にはたくさんの人いや酔っぱらいたちの姿が(笑)。みなさん歩きながら飲んでいるという異様な光景です。まぁそれがこのイベントらしいのですが。





各蔵元のブースをぐるっとまわって、狙いを定めます。写真は宮尾酒造(〆張鶴)、君の井酒造、青木酒造(鶴齢)のブース。どのブースもそれぞれ自慢のお酒を揃えています。試飲だけでなくもちろん購入することもできます。



一度座ってしまうと腰が重くなるんでしょうね。イス席はなかなか席があかないので今年は立ち飲み席がありました。ここで十分です。



おつまみは竹徳かまぼこの海老マヨ、とん八の鶏皮餃子。
鶏皮餃子は鶏ひき肉で作った餃子ダネを鶏皮で巻いてあるものでした。これ、美味しい!でも日本酒よりビールに合うかも。

時々各ブースを放浪する試飲の旅に出て、戻ってはつまみを食べるというスタイルで飲んでいましたが、試飲はほんの2口くらいしか入れてもらえないので、4合瓶を買って落ち着いて飲んでいる人も珍しくありません。私も途中からは会場で会った知り合いの日本酒をいただいて飲んでました。



おつまみ追加。やま信の牛すじ煮込み。村上牛で有名なやま信さん。すじだけでなくお肉もしっかり入っていました。前に並んでいた人のを見て「少ないな」と思ったので「たっぷりね」と言ってみたら本当にたっぷり入れてくれました。1.5倍は入っていると思います。何でも言ってみるものですね。ラッキー☆


とん八の越後もち豚の串焼き。これは食の陣でも時々食べますがやっぱり美味しい。豚肉って美味しいのね。



久保田で有名な朝日酒造。他のお酒も美味しいので試飲をと思いましたが、早々に試飲は終了していたみたいです。やっぱり人気あるんですね。


1時間半しかいませんでしたけど、お腹もいっぱいになったし、それなりに酔っぱらえたので楽しかったです。同僚の中には午前11時から午後5時まで飲んだくれていた人もいて、私はまだまだだなと思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ランキング参加してます。ポチポチッとワンクリックずつお願いします。
クリックしていただくと励みになります。

PR

2010/03/15 11:50 | Comments(3) | TrackBack() | おでかけ
寒い!雨の横浜

今週末は仕事で横浜に行ってきました。
金曜日は20℃を超える暖かさだったそうですが、週末は一転終日雨模様の関東地方でした。
特に日曜日は凍えるほど寒く、せっかくのみなとみらいの景色も楽しめませんでした。



前日の夜は恒例の友人とのお食事会。
今回はヒルトン東京の「ル・ペルゴレーズ」でディナーをいただきました。ミシュランで1ツ星を獲得したお店だそうです。今回は4人と人数は少なめでしたが、いつも通り近況報告をしたり、美味しいお料理に舌鼓を打ったり、あっという間に楽しい時間は過ぎて行きました。

最近年をとってきたせいか、あらためて友達って大切だなと思うことが多くなりました。特にこの仲間は学生時代を共に過ごした人たちなので、何でも話せて本音をいえる人たちなんです。それぞれ仕事や家族があっても、私が東京に行く度に毎回集まってくれる大切な友達。これからも大切にしていきたいと思います。


今回の宿泊先は交通の便を考慮して、新宿南口の小田急ホテルセンチュリーサザンタワーにしました。目の前にクリスピークリームドーナツがあるのですが、土曜日の夕方は雨にも関わらずいまだに(以前ほどではありませんが)行列ができていました。ところが日曜日の朝!私は前日のディナーが残っていたので食べられませんでしたが、朝だと空いているんですね、。日曜日の朝だったからかもしれませんが、並ばずに入れそうでした。おなかがすいていれば食べたかったな。


湘南新宿ラインで横浜へ。そこから目的地であるみなとみらいへ。
朝9時過ぎから15時すぎまでみっちりお勉強してきました。
新しい分野のことだったので真剣に講義を聞き、ためになりました。



お昼はランドマークプラザ内にある「陳建一麻婆豆腐店」へ。
古奈屋と迷いましたが、今回は初めてのお店にチャレンジです。



ビールと麻婆豆腐セットをオーダーしました。
最初はビールと一緒に、あとからご飯と一緒にいただきました。
セットにはおかわり自由のごはんとスープ、それに搾菜がついています。


さすが日本に麻婆豆腐を伝えた陳健民の味を受け継いでいるだけありますね!
山椒の香りと辛みが効いていますが、なにより味に深みがあって美味しい〜。
麻婆好きの私も納得の麻婆豆腐でした。
私は半分をビールのおつまみとして、もう半分をご飯と一緒にいただいたのですが、初めからごはんと一緒だとたぶん麻婆豆腐があまってしまいます。だからごはんがお変わり自由になっているのかもしれませんね。実際私の隣の席の人はみなさんおかわりされていました。


この後は六本木に向かい、ミッドタウンで少しお買い物。
ミッドタウンはヒルズに比べて大人が集まっている場所なので落ち着いているし、センスのいいお店がたくさんあるので、買い物をしなくても目の保養になりますね。

夕方ミッドタウンのフードコートでビールを一杯飲んで休憩。
最後に丸ビルでお買い物をして、新幹線で帰ってきました。もうクタクタでした。
丸ビルでは春のお洋服と靴、それに新しいランチョンマットを買いました。
ランチョンマットも今までのものとはちょっと違った春らしい爽やかなものを買いました。いずれブログでもご紹介できるかと思います。


今回は1人でしたが、友人と会ったり、勉強したり、お買い物もできて充実した週末になりました。次回はお天気のいい時に行きたいです。


にほんブログ村 料理ブログへ

↑ランキング参加してます。1日1回ポチポチッとワンクリックずつお願いします☆
クリックしていただくと励みになります。




2010/03/08 12:12 | Comments(6) | TrackBack() | おでかけ
贅沢な買い出し
今回のパーティーの写真で、このブログ初登場のものがいくつかありました。
ネットショッピングしたものもありますが、いくつかはIKEAのものなんです。
お気づきの方もいらっしゃったかもしれませんね。



実はパーティ2日前の建国記念日、日中だけ彼と一緒の休みがとれたのでサクッとお買い物に行って来たんです。最初はスキーに行こうと思っていたのですが、準備が悪くて行けなかったので急遽新幹線に乗り込んで行ってきました。

といっても関東にいられるのはたった5時間だったので、あまりボヤボヤしていられません。買いたいものは頭の中でだいたいリストアップしていたのでお買い物はスムースにすすみました。



私のお買い物はキッチン雑貨がメインです。
今後のパーティーに使えそうな類いのものを中心に、毎日使うキッチンタオルやまな板も。なにもわざわざここで買わなくてもと思いますが、これだけの品揃えと価格の低さはなかなかないですよね。荷物が多くなることが予想されたので小さめのキャリーバックを持って行ったのですが、ハンガーが大き過ぎて入らず、結局紙袋を買うハメになりました。



レジを出てから食料品コーナーがあります。
今回はミートボールを買ってみようと思っていました。
北欧の珍しい食品を見ていると、みんな美味しそうに見えてきて、食べてみたくなります。値段もそれほど高価なものはないので「買っちゃう?」と次々と買い物かごの中に。結局こんなにたくさんの食料品を買ってしまいました。彼と一緒じゃなければ絶対こんなに買ってないです。


保冷バックも買ったのですが、500円なのにすごくしっかりしていて、見た目も可愛くてすっかり気に入っちゃいました(写真撮り忘れました)。これは今後も色々なところで活躍してくれそうです☆



お買い物が終わったらBISTROでホットドックセットをいただきました。なんとこのセット150円!安いですよね。トッピングを彼に任せたらてんこ盛りになっちゃいましたけど、おいしかったです。


IKEAにいたのは2時間半くらいでしょうか。
すぐに東京駅に戻り、残り1時間で食事をし、大丸デパートで食料品を買い(食べ物ばっかり!!笑)、そして新幹線でまた新潟に戻りました。

新幹線乗車時間:行き2時間10分、帰り2時間20分
東京ー南船橋移動時間:往復で約1時間
東京ー千葉滞在時間:5時間10分

移動時間の方が長いんです。当然ですが、関東県内で消費した金額より、2人分の交通費の方が断然高くつきました。そう考えると贅沢な買い出しですよね。でもほんのひとときでも新潟を離れ、普段買えないものを買ったり食べたりするだけで、リフレッシュできました。欲を言えば最終新幹線の時刻まで東京にいられればよかったのですが、行けただけでもありがたいと思うことにします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ランキング参加してます。ポチポチッとワンクリックずつお願いします。
クリックしていただくと励みになります。


2010/02/22 13:12 | Comments(5) | TrackBack() | おでかけ
27年ぶりの大雪の中、食の陣へ

全国ニュースでも取り上げられていましたが、先週の水曜日くらいから新潟市は27年ぶりの大雪に見舞われました。
新潟をよくご存知ない方は「新潟って雪国でしょ?」とお思いになられるかもしれませんが、新潟県というのはとても広く、山の方はよく積もりますが(といってもここ数年は以前ほどではありません)、新潟市は海岸部なので例年それほど雪が積もることはないんです。ところが今回の雪は違いました。たった1晩であっという間にそこは雪国。トンネルも抜けてないのに…(笑)

雪に慣れた新潟人ですが、この急速な積雪のおかげで交通機関は完全麻痺。バスや電車や飛行機も止まり、ちょうどこの時期韓国へ旅行に行った友人は行きは機内で3時間待機、帰りは新潟行きが運休で羽田経由で帰って来たそうです。私は徒歩通勤なのでそれほど影響はでませんでしたが、同僚たちはみな早朝から雪かきをし、やっとのことで車を出し、渋滞する道路を運転し、職場に着く頃にはみんなグッタリしていました。そういう日に限って仕事が忙しくて、1日が長いなぁと感じました。
私の父は片道40分の距離を運転して通勤していますが、金曜日は片道3時間かかったそうです。父の通勤圏内の広域農道で100台以上の車が立ち往生し、避難所まで出たそうですから父は目的地にたどり着けただけラッキーだったのでしょう。



あまりの大雪で、半日雪かきに追われた彼が長靴を買いたいというので、金曜の夜万代シティという繁華街に買い物に行きました。この写真はその万代で撮ったものですが、見てください、置きチャリが完全に雪に埋まっています…。車もスッポリと雪に覆われているものを何台も見ました。雪が溶けるまで車出せませんね。



そんな極寒の新潟市ではこの週末毎年恒例の「食の陣」が開催されました。
土曜日仕事帰りに寄ってみましたが、さすがにこの悪天候が影響してか例年ほどの人出はありませんでした。



とにかく寒いので、まずは体を温めようとボルシチをいただきました。
が、サラッとしたスープっぽい味で、残念ながら味はイマイチ。体も温まりませんでした。もうボルシチは買わないことにします。



しばらくぶらぶらを散策して、次に食べたのはクジラ汁です。
このクジラ汁はクジラの脂身がしっかり入っていて、白菜、なすなどの野菜もたっぷり。七味唐辛子をたっぷりかけたせいもあってかとても体が温まりました。



クジラ汁と一緒にいただいたのは海老真丈バーガーです。
米粉を使って焼いたソフトなバンズと海老真丈、そしてキャベツの千切りとマヨネーズソースがたっぷり入ったバーガーです。食の陣では毎年売られていますが、いつも売り切れで食べたことがありませんでした。新潟名物の米を使った米粉と南蛮海老を使った海老真丈、2つの新潟名物を使ったバーガーです。米粉入りのバンズも海老真丈もソフトなので、私はライスバーガーの方がいいんじゃないかなと思いましたが、どちらもソフトなのがいいのかもしれませんね。まずまずのお味でした。



今回一番美味しかった「とりかん」の鶏カツ重。
新潟県の五泉市にある有名な鶏料理店「とりかん」さんが今回出店されていました。
五泉は新潟市から車で約1時間の距離にある街で、なかなか行く機会がないのですが、食の陣に出店しているとは!これはチャンスと早速鶏かつ重を購入♪
オーダーが入ってからその場でご飯を盛り、カツを揚げてくれるのでできたてがいただけます。新潟名物タレかつ丼の鶏バージョンと考えていただければいいのですが、甘辛いタレにくぐらせたやわらかい鶏カツが美味しいんです。あ〜、満足満足。



カツ重と一緒に汁物を、ということで、近くで販売していた「天地人鍋」を購入。
天地人の舞台となる新潟県中越地方産の野菜と上越名物のかんずりを使ったお鍋で、辛い豚汁のようなものでした。これも体が温まって美味しかったです。


日中、アーケード内とはいえ、気温は低く、食べても寒さは消えませんでした。
お腹も満たされて家路につきましたが、日曜日は雪もやみ、青空も見え始め、人の出も多かったようです。今日もお天気はよく、気温も8℃まで上がるようなので積もり積もった雪も少しずつ溶けてくれると思います。


子供の頃以来の大雪。子供の頃は雪遊びができて楽しかったけど、大人になると大変なんだなと知りました。温暖化という割に今年は冷夏に大雪。気候が変化していることだけは確かですし、実感もしていますが、一体地球はこれからどうなって行くのでしょうか。


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ランキング参加してます。ポチポチッとワンクリックずつお願いします。
クリックしていただくと励みになります。


2010/02/08 11:56 | Comments(4) | TrackBack() | おでかけ
秋の南魚沼・そば巡り
彼の所属するカークラブの秋のイベント「そばラリー」に参加してきました。
前の週は雪の降るほど冷え込んだ新潟地方でしたが、この週末はお天気に恵まれて温かい1日となりました。



参加人数は24人、車は一部集合場所に置いてきて、ツーリングには10台が参加しました。
ポルシェ、アルファロメオ、アストンマーチン、ランチアデルタ、フォルクスワーゲン…。車好きの方々の集まりなので、こだわりの車たちが集まるのがこの会の特徴。参加者は比較的年齢層の高いおじさまたちが多いんです。



最初に着いたのは南魚沼市八海山の麓にある「長森」。
山の麓にひっそりと佇む古い日本家屋をモチーフにした造りのお蕎麦屋さんです。



こちらでいただいたのは「鷹の巣十割そば」。お店の方のおすすめです。
細く、十割ならではのぼそっとした食感の「これぞ蕎麦」という感じのおそばでした。濃いめの江戸前のたれとおだしのきいた薄めの田舎たれと2種類のおつゆでいただきました。



お店のまわりは里の名にふさわしい、落ち着いた田舎の風景。紅葉も半分くらいまできたのかな?お猿さんの群れにも遭遇しました。「猿が山から里に下りて食べ物をとっていく」という話を聞いたことがありますが、まさにその通りの光景に出くわしてしまいました。近づいたら怖いので、みんなで遠巻きに眺めていました。



これが八海山です。お酒で有名ですが、スキー場もあるんですよ。
田んぼは当然のことながら稲刈りは終わっていて、冬の田園風景が広がっていました。近くを流れる魚野川と八海山、そしてこの田園風景は南魚沼の代表的な風景です。


さて一行は南魚沼市から国道17号を魚沼市堀之内まで北上。そこから252号に乗り換えてUターンするように南西方向に向かいます。(腹ごなしのため、遠回りしています)



走ること1時間。着いたのは新潟県十日町市です。
十日町は豪雪と着物の町としても知られています。
地元で有名な「由屋」に到着しました。私達は予約していたのですが、お店の外には順番待ちの人たちがたくさんいて、期待が高まりました。



席に着くと、小鉢が用意されていました。これは予約なしでもつくサービスだそうです。たまねぎときゅうりのマヨネーズサラダ、きんぴらごぼう、山菜のおひたしに漬け物。これらをつまみながらお蕎麦を待ちます。



ここのお蕎麦はへきそばです。つなぎにふのりを使ったこの地方の名物のおそばで、写真の「へぎ」とよばれる入れ物に一口分ずつまるまってのってきます。これで3人前ですが、私達は6人でこれをいただきました。
今まで色んなへぎそばを食べてきましたが、ここのは本当に美味しいです!つるつるしたのどごしと、ふのりの香り、少しぬめりのある食感。これはリピートしたくなりますね。外であれだけ人が待っているのも納得です。



さらに天ぷらを3人前。おそばも天ぷらもボリュームたっぷり。すでに1人前ずつお蕎麦を食べてきた後ですが、美味しくいただくことができました。


さすがにおなかいっぱいで、「もう帰る?」なんて声も聞こえてきますが、ラリーはまだまだ続きます。一行は今度は八箇峠を越えて再び六日町へと向かいます。先ほどは遠回りして1時間ほどのドライブコースでしたが、今度は近道で30分ほど。30分後には新しいお蕎麦が待っているのです。なかなか過酷なラリーですね。



そしてついたのが六日町I.C.にほど近い「ぶな苑」です。
お店の前まできたものの、みなさんなかなか足が先へ進みません。
おなかいっぱいなんですよね。



こちらのお蕎麦は太くて真っ黒くて硬いのが特徴。ぼそっと硬く太めのお蕎麦は最後に食べるにはちょっとヘビーでした。私と彼はかけそば1つを2人で仲良く食べました。2人で1つはちょっと反則だったかな?今まで冷たいお蕎麦を食べてきたので、温かいお蕎麦は気分も変わっておいしくいただきました。
最後の会場となるここで表彰式。本来はコース毎にタイムを計ったりするそうなのですが、今回は国道メインだったこともあって、タイム争いはなし。優勝者は幹部の独断と偏見で決まりました。優勝者は来年の幹事となることから「なんで俺が?」と少し迷惑そうでしたが、来年のお蕎麦、どこにしようか早速思案していました。

去年の優勝者は彼だったので、今年は幹事という大役を仰せつかって、いつもの気軽なイベント参加とはちょっと違ったためか、私も彼もどっぷり疲れてしまいました。私に至っては帰りの車で爆睡、さらに家についてからなんと12時間も眠ってしまいました。こんなに眠ったのは何年ぶり?翌朝は少し腰が痛いものの(寝過ぎでしょうね)スッキリと目覚めました。


コシヒカリの産地であえてお蕎麦を楽しむ、というちょっと変わったツアーでしたが、紅葉とお蕎麦を満喫し、楽しい1日でした。


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ランキング参加してます。ポチポチッとワンクリックずつお願いします。
クリックしていただくと励みになります。

2009/11/11 13:08 | Comments(2) | TrackBack() | おでかけ
初☆歌舞伎
日本の伝統芸能には以前から興味があって、ずっと前から一度は歌舞伎を観てみたいと思っていました。でもちょっと敷居が高い気がして一歩踏み出せずにいました。
先日、彼が2年前に偶然知り合った歌舞伎の役者さんから新潟に公演に来ると連絡が入ったので、思い切ってチケットをとって観に行ってきました。



歌舞伎の世界はよくわかりませんが、市川一門は私でも知っています。その中でも市川猿之助さんのお弟子さんたちで構成された一座のようです。
演目は「傾城反魂香(けいせいはんごんこう)」序幕2場とメインの2幕目の3部構成です。
パンフレットを見ながら「けっこう有名な人がくるんだなぁ」と期待も高まります。
パンフレットの後ろの方に彼の友人も写ってました。ちゃんと市川姓を持っている立派な役者さんだったんだ、と彼もびっくり。


イヤホンガイドは600円(+保証金1000円、返却すると戻ってきます)で借りることが出来ます。初心者はこれがあるとわかりやすいと聞いていたので、イヤホンを借りて座席に座りました。ラッキーなことに前から5列目の真ん中のチケットが手に入ったので、役者さんの表情もこまかいしぐさも、汗までもよく見えました。内容もイヤホンのおかげもあってかとてもわかりやすく、有名な役者さんも出演されていたこともあって歌舞伎が身近に感じられました。


「おもしろかった☆」これが正直な感想です。踊りや立ち回りといった華やかな場面あり、切ない涙々の場面あり、見応えのある楽しい観劇になりました。地方巡業ということもあり、わかりやすい内容のものを選ばれたのかもしれませんね。


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ランキング参加してます。ポチポチッとワンクリックずつお願いします。
クリックしていただくと励みになります。


2009/11/09 13:04 | Comments(4) | TrackBack() | おでかけ
これがホントの大人のBBQ☆

今日は少し前のお話です。
私の夏休みは9月の初めに4日間ありましたが、最終日は神戸から午前中の飛行機で帰りました。
というのも、お昼から新潟でBBQの予定があったから。いきつけの和食屋さんが3店合同のBBQをするからぜひ来てください、と前々からお誘いを受けていたのです。いつもの海とは別の海で、場所は浜からほんの少しだけ上がった高台でした。さすが3店合同というだけあって、人数も多いし本格的です。


お天気がよかったので、久しぶりに自転車にのりました。私の愛車は手前のビアンキです。自転車って便利ですね〜♪気持ちがいいし、運動にもなるし、これからはもっと自転車に乗ろう!と思いました。



飲食店主催ということで、食材は豪華、BBQなのに本格的に調理されています。
これは秋刀魚の塩焼き。まるごと焼いてありますが、焼き加減が絶妙!お天気はいいし、海を眺めながら美味しいビールと肴をいただいて、最高です☆


お酒の会社の方も来ていて、ビールサーバーも本格的。


シャンパンもあきました☆


もちろん日本酒もあって、何度乾杯したかわかりません。



食材はびっくりするほど豪華なものばかり。こんな大量の松茸見たことありません。
ちなみにこれはほんの一部。シンプルに焼いただけの松茸、ものすごーく香りがよくて本当においしかった〜♪






さざえに焼き牡蠣、ステーキにししゃも。どれもこれも美味し過ぎますぅ〜。



ほとんどが初対面の方でしたが、みなさんおもしろい方が多くて、すぐに仲良くなりました。

だんだんと暗くなってきて、夕焼けもとってもキレイ。
昼からずーっと食べて飲んで騒いで…まさに大人の夏の休日。
夏休みのフィナーレにふさわしい1日でした。



そして、メインイベントの打ち上げ花火。
またまたやってしまいました、自分たちだけのための花火
今回は結婚式ほどの規模ではありませんでしたが、それでもご近所のみなさんも集まってくるほどのそれなりの規模の花火。プロの花火師さんにお願いしての打ち上げ花火は贅沢の極みですね。この花火師さんが何を隠そう、私達の結婚式で花火をあげてくださった煙火店の方々。1年半たってやっとお会いすることが出来て、ようやくあの時の御礼を言うことができました。


その後もランタンをつけて真っ暗になっても宴会は続きました。最後はみんなでお片づけ。1日中外にいて疲れましたが、夏のいい想い出になりました。


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ランキング参加してます。ポチポチッとワンクリックずつお願いします。
クリックしていただくと励みになります。

2009/10/02 13:23 | Comments(4) | TrackBack() | おでかけ
大人のBBQ

日曜日は関東からの友人を含めて大人10人くらいと子供5人くらいで海でBBQをしました。
最近のわが家の休日の過ごし方、ワンパターン化してるかも。
気温も高く、絶好の海日和。



今週は雲も夏らしい入道雲です。気持ちが高まりますね〜♪
ところが海はかなりの風が吹いていて海も穏やかではありませんでした。
ジェットスキーは波が高いと危ないので、あまりスピードを出すことは出来ません。
そこで最初はみんなでBBQを楽しみました。



前日本町市場で仕入れたサザエとアワビ。生きた状態で買ってきたから新鮮です☆
容赦なく火の上へのせ、サザエにはお醤油を、アワビにはバターとお醤油をたらしました。



サザエは串を使ってぐいっと引き抜きます。
磯の香り、堅すぎない歯ごたえ、本当に美味しい☆



アワビはもう筆舌に尽くしがたい美味しさ☆
思わずワーワーキャーキャーと声を上げてしまうほど。
焼きたて半生のアワビにキモをつけて海でいただく…うぅっ幸せですぅ。



さらに殻付き帆立をバター焼きにしました。
これはスーパーで買ってきたものですが、魚介類をそのままBBQでいただくって雰囲気が出ていいですよね〜。今回のBBQは食材にこだわってみましたが、大人たちは大喜びでした。


後半は順番にジェットスキーに乗せてもらって1日海を楽しみました。
関東からの友人はその後Hotel oliveで一休みして、夜になって帰って行きました。
彼全面プロデュースの充実した新潟の旅を2人はとても喜んでくれて、また遊びに来ると言ってくれました。


さて、定番化したわが家の夏の過ごし方ですが、この夏はこれが最終回のようです。
今後は海で過ごせる週末がしばらくないので、そのうち夏が終わってしまうと思います。
気がつけば8月もあと1週間。ついこの前夏がやってきたのにもう9月ですものね。
来週からは週末や連休の予定が詰まっているので、今までとちょっと違った過ごし方になりそうです。


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ランキング参加してます。ポチポチッとワンクリックずつお願いします。
クリックしていただくと励みになります。



2009/08/25 12:06 | Comments(4) | TrackBack() | おでかけ
ようやく晴れた海へ!!〜妹家族の帰省〜
妹家族が神戸から1週間帰省してました。
可愛い姪っ子に会えるのを楽しみにしていたのですが、先日ここにも書いた通り、姪っ子は新潟に着いた初日から発熱してしまい、3日間小児科通いしたそうです。


約束してた海に姪っ子はこれませんでしたが、義弟を連れて行ってきました。
この日は久しぶりに快晴☆本当に夏らしいお天気で絶好の海日和でした。
(でもよく見ると雲が秋の空っぽいですね…)
平日でしたがお盆休み中ということもあり、海にはたくさんの人が出ていました。



私達の他にも、彼の同級生の家族や職場の同僚、友人などが集まりました。
1才1ヶ月のコが海で遊ぶのを見てびっくり。足を入れるタイプの浮き輪を使って水に入ってました。うちの姪っ子も早く海遊びが出来るようにならないかな〜。




義弟が楽しみにしていたジェットスキー。
途中からはあえて振り落とされて喜んでました。
かなりスピードが出るので、そのスピード感も男性にはたまらないみたいですね。



日差しが強かったので、私はタープの下でタオルをかぶって寝ていたのですが、その姿をしっかり義弟に撮られていました。
後で見せてもらったら「変死体みたいだった」という義弟の言葉通りの姿でした…(笑)
海で泳いだりジェット乗ったりBBQしたりするのも楽しいですが、ただぼーっと浜辺で昼寝するのも気持ちがいいんですよね〜。(日焼け注意)
今度は変死体扱いされない寝方を心がけることにします(笑)


その翌日は実家に軟禁状態(姪っ子が熱を出しているのでどこにも行けない)の義弟を連れ出し、彼と3人で行きつけの居酒屋さんへ。
神戸は肉文化ですから、新潟の美味しい魚と日本酒を堪能してかなり喜んでくれました。


そして昨日。熱の下がった姪っ子を両親に預け、妹と義弟、彼と私の四人でランチへ。ランチといっても食べに行ったものは新潟名物「たれかつ丼」です。
何度も新潟に来ているものの新潟名物をあまり食べたことのない義弟と19才で新潟を出た妹のために私達が選んだ新潟名物です。
お盆中は帰省客のせいかいつも行列ができていたとんかつ太郎、私達も30分並んでさらに店内で15分待ちました。いつもならすぐ入れるのに。
14時にかつ丼を食べた彼らはなんと15時のおやつにラーメンを食べたそうです。
ここも私達のオススメのお店だったのですが、まさかあの後に食べるとは!
夕方になってもお腹がいっぱいと言っていましたがそりゃそうですよね。でもとってもおいしかったと喜んでくれました。


今までになく新潟名物に触れた1週間を過ごし、彼らは今日神戸へ帰ります。
私が一番楽しみにしていた姪っ子との時間はあまり取れませんでしたが、それはまた次回のお楽しみにしておくことにします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ランキング参加してます。ポチポチッとワンクリックずつお願いします。
クリックしていただくと励みになります。


2009/08/17 13:50 | Comments(3) | TrackBack() | おでかけ
フィナーレは花火!!
新潟まつりは3日間ですが、なか日は市民みこしなどがあります。
この日は他に用事があって、ほとんど参加できませんでした。

最終日はみんなが楽しみにしている花火大会です。
ところがこの日は午前中から雨。しかも2時頃にはかなり強く降っていました。
雨の中海でBBQをしていた私達(30人くらいいました)は「さすがに今日の花火は中止だね」とのんびりしていました。
ところが、夕方から嘘のように雨がやみ、花火大会の頃には晴れたのです!
おそるべし、まつりパワー☆



1日中ジェットスキーをしていた彼はさすがに疲れてしまったようで、今年の花火は家から観ることにしました。
ベランダに簡易椅子とテーブルを出して、買ってきたおつまみとビールを用意して。
ビールを飲みながらのんびりと座ってみれるので、とっても楽でした。こういうのもいいな〜♪




花火会場からそう遠くないわが家では、会場の放送が聞こえます。
橋全体から花火が流れる「ナイアガラ」もビルの隙間から見えました。

夜空に咲く、大輪の花。
花火は華やかだけど、一瞬で散ってしまう潔さが、はかなくもあり、美しいのだと思います。

信濃川に咲く花火を見ていたら、結婚式のことを思い出しました。
これからも花火をみる度に思い出すのでしょうね。




各地で台風や地震の被害が出ていますね。
自然災害の度に、自然の前では人は無力だと思い知らされます。
新潟も今年は冷夏で夏らしい日はほとんどありません。これも環境変化に伴うものなのでしょうね。
そんな中、新潟まつりは大好きな夏を楽しめた楽しい3日間でした。
残り少ない夏、もう少し夏を楽しみたいな〜。


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ランキング参加してます。ポチポチッとワンクリックずつお願いします。
クリックしていただくと励みになります。






2009/08/12 12:27 | Comments(3) | TrackBack() | おでかけ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]